• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よろっとの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2012年6月16日

シートベルト警告灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シートベルト警告灯がいつの間にか点かなくなってました。シートベルト警告灯が点かないと車検は通らないことは知っていたので、なんとかしなければと思い、最初は電球が切れたのだと思い替えてみようとネットで調べたら電球ではなくLEDって事が分かった。しかもハンダ付けされてるみたいなのでどうしようかと悩んだが、とりあえずメーターを外して見てみようとして最後のメーターの針を外す所まできたが針を外せず(壊れそうでできなかった)諦めた。しかし放っておく訳にもいかない・・・そこでシートベルト側に問題があるのではと思い、シートベルトの受け側を外して調べてみた。
2
シートベルト警告灯
精密ドライバーで指しているところにある黒い物がシートベルトをはめると押されスイッチになり警告灯が消える。
3
シートベルト警告灯
よく見てみると(この写真では取り除いてしまった)、赤い点の所に石のような物が挟まっていて黒い部分が押された状態になっていたため警告灯が消えていた。
4
シートベルト警告灯
挟まっていたものを取り除いたところ無事に点灯!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィット4 オートリトラミラー ミラー格納キット エンラージ商事

難易度:

BIGMOTORでエンジンオイルとオイルフィルターを交換

難易度:

スロットルボディ交換 前編

難易度:

ワイパーゴム交換。

難易度:

来月、通勤号のフィットが車検なのでバッテリーをパルス充電しました!

難易度:

6点式シートベルト取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月17日 9:56
こんにちは!
私は納車された日にシートベルトの配線コネクター引き抜いて、警告灯キャンセルさせてます。
「警察対策」としてベルト止で固定して常時伸びている状態で、運転時はお腹の上にベルトを置くダケで殆ど金具使ってません。 ホントはイケナイ事ですが、この手法は前車から引き継ぎ、約55万km位その状態で走行してます。 「車検」も警告灯なしで通過してます。
コメントへの返答
2012年6月17日 11:37
初めまして!
警告灯は点灯しなくても車検はOKなんですか!?
以前、乗っていたプレオを車検に出した時、シートベルトの警告灯の電球が切れていて、車検で引っ掛ったから急遽エアバックの電球と付け替えましたって言われました。なので点かないとダメなんだと思ってましたが・・・

プロフィール

よろっとです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自分でオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/19 00:00:23
フォグライト取付 vol2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 08:48:32
フォグライト取付 vol1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 08:46:39

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2012年の1月17日に納車。 19年式ですが訳アリなのでとてもお安く購入しました。1. ...
スバル プレオ スバル プレオ
平成16年に中古で購入してから通勤で乗ってます。
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2018年7月までの8年間乗りました。
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
下の娘用に購入しました。 H24年式、走行距離45000kmほどで総額56万円!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation