• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Renath.o.vの"Nortongh0001" [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2012年7月30日

冷却系メイク 第3段 レーシングクーラント交換2012 Part.①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
はい、みなさん、こんばんは。Renathです。
暑いですね(´д`)ノあぅ・・・。
猛暑日の続く関東地方。
仕事のハードさもあって、かなりバテバテなオイラですが、昨日の日曜日、冷却水の交換をしました。
昨年秋口に、ショップDAKさんに交換していただいたクーラントですが、どうもこの夏場ではポテンシャルが低いようで(^^;
なので、今回は・・・。
今回は・・・!
今回は!!
(え?くどいですか?ww)
彼女と一緒にDIYしました(〃ω〃)v
ちなみのこのファーストショットは、以前、みん友さんから頂いたカメラで彼女が撮った絵です。
…同じカメラでも撮り手が違うとこんなにも違いがでるんだな、と感じました(^^;
ぼくもこのカメラでバシコンといろいろと撮ってますが…こんなふうには撮れませんww
カメラ好きな方にはまだまだだと言われてしまうでしょうが(^^;
2
まずは、タイヤストッパーをして、ジャッキアップ。
ウマをかけます。
そして、先日交換したラジエターキャップを外します。
ちなみに、エンジンが温まっている時に開けてしまうと噴きでてきて、さらに火傷してしまうので、必ず冷えた時に行ってください。
キャップを外すと、クーラントが抜けやすくなります。
3
フロントバンパーの下をのぞくと、白いプラスチックのボルトが見えます。
これがラジエターのドレンコックです。
4
下に、古いクーラントを受けるための桶を用意して、ドレンコックを緩めます。
緩めるだけです。
抜き取ってしまうとかなりの勢いでクーラントが排出され、ボディーなどに付着し、塗装を痛めてしまいます。
緩めて、数分待つだけなので、ここは落ち着いて作業します。
5
クーラントを抜き取っている間に、リザーブタンクを掃除してしまいます。
10mmのボルト1本で止まっているだけです。
キャップを外して、リザーブタンクを取り出します。
6
水道水で何度も古いクーラント、容器内側にこびりついた汚れを洗い流します。
小石を入れて、カシャカシャ振ると、良いカンジで汚れが落ちますよ(^^)
リザーブタンクはまだ戻しません。
7
古いクーラントを抜ききったら、ドレンコックを締め、ラジエターの投入口から水道水をフルに入れます。
そして、ラジエターキャップを締めて、5分間の暖機をします。
8
5分間の暖機後に、再びドレンコック緩め、ラジエター内の水道水を排出。
この作業を行うことで、ラジエター内に残った古いクーラントを水道水で薄くし、排出することができます。
ぼくは3回行いました。


Part.②へつづく!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエーターキャップの交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

整備記録ーRECS施工 28447km

難易度:

雨の日対策!

難易度:

コーティング

難易度:

エアコンフィルター交換(305,692km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年7月31日 0:50
順序が逆になりましたが…

今回は彼女さんとの共同作業でしたか(゚∀゚)♪
本当に仲が良さそうで良かったです(*^^*)

彼女さんも解散直後から大分変化して、今回は実際に作業をされるようになられたのですね♪

彼女さん、綺麗な写真を撮られていると思います(^o^)/
カメラの方もお二人でどんどん撮影されて下さい(≧∀≦)ノシ


ところで、お二人ご一緒の写真は…?
ブ━━(;.;:´;,.゜;,;3;,;゜;,)━━ッ!!
コメントへの返答
2012年7月31日 23:57
こんばんは、へちょれイヌーピーさん(^^)

今回のDIYは彼女との合作!
(*´∇`)v
作業の内容、テキパキと動く様は、かつての峠の女王そのものでしたww
基本、車イジリが好きなんでしょうね(^^)

カメラ、ぼくはかなりセンスが無いように感じてならないです(^^;
遠近感や躍動感を彼女はいとも簡単に、すんなりカメラにポチポチ納めてしまいます。
う~ん、これはこれで、ある意味ライバルじゃ!
ということで、ぼくはまた自分のセンスを磨くためにひそかにカメラ片手に激写の毎日を送ります(笑

二人のツーショットは・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。
恥ずかしいぃ(*≧∇≦*)ゞ

プロフィール

「子供 http://cvw.jp/b/829121/42828933/
何シテル?   05/06 22:23
Refine on the RB-1 Odyssey Nortongh0001. Object's in the RENESIS-Nortongh!!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エスと行くブラリ旅6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 17:12:41
FUJITA ENGINEERING レーシングミクスチュアオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 19:18:33
覆面パトカーの見分け方・・・教えてちょ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/09 23:57:22

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RENESIS-Nortongh、起動!!
ホンダ オデッセイ Nortongh0001 (ホンダ オデッセイ)
平成18年の12月。 それまでマーチに乗っていた自分がはじめて車のかっこ良さに目覚めて、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation