• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月28日

Pioneer CD-BTB10導入

CD-BTB10導入しました。
設置では苦労しなかったんですが、携帯電話と連携しようとすると結構苦労しました。

そんな苦労したこと、使い方などまとめておこうかと思います。

組み合わせるヘッドユニットはDEH-P940です。

実際苦労した点は、携帯電話を自動接続するように設定することでした。
Webで調べても皆さん苦労しているようです。

やり方としては、
(1)TELモードで、C.OPEN(接続待ち受け)状態にする
(2)携帯電話からペアリングする(PINコードは0000固定)
(3)REGIST(携帯電話登録)モードにする
(4)自動接続をONにする
の順です。

これでだいたいの携帯電話は自動接続になるはずです。

ところが、今回ペアリング使用としたのはAndroidケータイ(Xperia SO-01B)です。
Androidを自動接続することはできないようです。

正確には、一手間かかる、そんな感じです。

CD-BTB10の自動接続は、携帯電話がほかの機器から検出可能状態になっている必要があります。
普通の携帯電話は、デフォルトで検出可能だったりします。だとすると、自動接続は可能なんです。

ところがAndroidはセキュリティを高めるためデフォルトでは検出不可能になっています。
メニューで検出可能にしても120秒間だけ検出可能になります。
この、検出可能状態にしないと、自動接続してくれないので、今のところBluetoothをONにすると自動的に検出可能にしてくれるウィジェットを使ってしのいでます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/01/28 23:43:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Yahooフリマで……
takeshi.oさん

FC-WORKS6月オフに参加して ...
つよ太郎さん

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

お気に入りの胡椒
ヒデノリさん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

キイロビン ゴールドでとれあじ実感 ...
Eevee NEOさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 15:31
ブログ読ませて頂きました。
同じくCD-BTB10の利用者で、パイオニアの適合表みてAndroidへの移行を見送っていたりします。

検索してるとこんなアプリを見つけました。
http://www.neko.ne.jp/~freewing/android/bluetooth_auto/

プロフィール

H.Okadaです。 写真は、前の車(ぷじょー)です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CWフロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/26 16:28:00
フロント周り&リアの同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/26 16:23:01
私もDMWを取り付けました。その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/26 16:18:23

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
オーディオ、ナビの取り付けしました。 オーディオにはBluetoothユニット付けて、ケ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation