• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べるchanの"ES F-SPORT" [トヨタ ウィンダム]

整備手帳

作業日:2012年3月9日

ブレーキ関係消耗品交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
時期だったのでブレーキパッドを交換。
何年降りだろう。
ついでにローターも交換。
スリット入り。
ついでにプラグもイリジウムに。
ついでにラジエータホースとマウントを交換。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換と次の整備へ

難易度:

フロントガラス 飛び石リペア

難易度: ★★

エアーフィルター交換

難易度:

27万km達成のGW

難易度:

リヤサスペンションアーム交換

難易度:

純正オーディオ発見

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月13日 0:55
メンテしつつパワーアップ。素晴らしいですわーい(嬉しい顔)
DIXELのSDスリットですかね猫2
ブレーキ踏むのが楽しくなりますよウィンク
コメントへの返答
2012年3月13日 0:59
それそれ、それです。
一番最初、効かなくてビビった。
ローターの塗装がはげるまで
要注意ですね。
2012年3月13日 8:35
ブレーキの利きがかなり変わりますよね(^^)

マウント交換で効果は体感出来ましたか?
コメントへの返答
2012年3月13日 20:50
あ、マウントって、
ラジエータのですよ(..;)
なので体感は無しです。

ブレーキは違和感無いです(笑)
2012年3月13日 22:03
あっ スリット入り!
見た目も効果もGoodですよねぇ~
自分もブレーキ強化したいですが、なかなか車に乗れないので(汗
コメントへの返答
2012年3月13日 23:02
早く陸に上がってねw
2012年3月13日 22:52
防錆コーティング~
1000㎞位走らないと取れないみたい冷や汗
それまでは安全運転ですねウィンク
コメントへの返答
2012年3月13日 23:53
ですね~。
あたりがつくまでは様子見ナリ
2012年3月17日 0:51
あらあらホースも交換してたんですね(^_^)v
曲がって刺さってましたもんね。
コメントへの返答
2012年3月17日 1:03
言われてから
気になって、気になって。
交換しましたよ(笑)

プロフィール

「@まか兄
行きますよ〜♪」
何シテル?   03/19 20:54
べるちゃんです。 僕の車は、 GUNMA(群馬)の WINDOMなので GUNDAMです(無理やり) 皆様のイジリネタをパクるのが趣味です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミッキーグリルの製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 03:43:41
メーターの取り外し方法(GPSの隠し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 20:22:37
ウェザーストリップ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 01:56:26

愛車一覧

トヨタ ウィンダム ES F-SPORTⅡ (トヨタ ウィンダム)
昨年末にイメチェンしたので、 2016年から、こちらのプロフを使います♪
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDロードスターです。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
発表されて直ぐに飛びつきました。 気に入っていたのですが、 色々な箇所の色々な故障が多く ...
トヨタ プリウス オカン号 (トヨタ プリウス)
オカンの車です オカンと言っても僕の母親です。 私が管理しているのでUPしてみます(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation