• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Joe-coolの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2014年5月1日

樹脂ミラーカバーの再生と外装パーツ劣化具合

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いきなりカテゴリ選択で迷ってしまいました。これは補修なのかクリーニングなのか。作業的にはクリーニングに近いのでそっちにしてみます。

いつもボンネット上の樹脂パネルの劣化具合には気をつけていたんですが、ふと見たらミラーがこんな状態に。
化学薬品でもかかったような何とも言えない色です。
2
ダメもとでコンパウンドでこすってみたら深夜の通販みたいにピカピカになりました。ツヤが出た面もよく見るとウロコだった表面は残っているみたいなので、半分くらいはワックス分が染みて出たツヤかもしれません(→すぐに劣化?)
きっちり派はペーパーがけからやった方が良さそうです。

しかしながら、8年経った未塗装の樹脂が磨き一発でこれだけキレイになるのはスゴイことでは? やっぱりアイはコストがかかっていそうです。
3
汚れが目立たない色(笑)なので年に数回しか洗車しませんが、よく見たらリヤゲートの上がかなり劣化していました。
こちらもコンパウンドでこすってみると多少はマシに。でもミラーよりは明らかに劣化が進んでいます。
4
ヘッドランプです。ウロコ状に劣化していきている部分があります。こちらはペーパーがけをきっちりやらないとキレイにならなさそう。でもランプがキレイだと古くてもシャキッとして見えるんですよね。
暑くなる前に…と思いながら1年過ぎそうな予感。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトレベライザーイルミネーション化

難易度:

【備忘録:101331km】リヤストレーキ再作成

難易度:

ドアミラースイッチ照明付きに交換

難易度:

【備忘録:101331km】リヤマッドガード交換

難易度:

momoエンブレム 剥がれました

難易度:

黒から白へ ミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #カングー Vector 4Seasons Hybrid 195/65R15 http://minkara.carview.co.jp/userid/838834/car/2117481/8771095/parts.aspx
何シテル?   10/15 23:20
はじめまして。 好きなクルマを一台選べと言われると、答えに窮するタイプのクルマ好きです。新旧や東西を問わず、いろんなクルマとそのメカニズムやデザインに興味があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラースイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/17 19:49:21
レゾネーター?インテークチャンバー?ここが帯電してたんだ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/17 12:31:13
[ルノー ルーテシア] エアコンフィルター交換 3回目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/11 00:58:18

愛車一覧

ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
MTが故に渋々手放したカングーに代わる家族車として、C4カクタスやジープレネゲードの検討 ...
ルノー カングー ルノー カングー
長男誕生に合わせたファミリーカー購入選定で、まっとうな人間になりきれない自分は再びエンス ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
100万以下で中古のオープンカーを探していたところ、運命的な出会いを経て購入。4年間乗り ...
三菱 アイ 三菱 アイ
結婚を機に、エンスー車の世界から足を洗ってまっとうな人間になるため、維持費の安い軽の中で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation