• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凌チンのパパの愛車 [ホンダ N-BOX+カスタム]

整備手帳

作業日:2014年5月12日

初の塗装に挑戦。シフトノブ右側部分をピカピカに②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
クリアーを吹き付けて、1週間かけて乾燥させます。

乾いたら、コンパウンドをかけてゆきます。

本当は、粗目→細目→極細の順にかけるのが良いそうですが、そんなに持ってないので、いきなり極細をかけました。

その後、ワックスをかけて完成です。
2
取り付けました~☆高級感でました~☆
3
別角度から。
4
わっはっは。かっこいいな。
5
施工前。
6
施工前②

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検+点検整備

難易度:

空調濾過素子交換

難易度:

撥水ブルーミラー交換

難易度:

エアコン吹き出し口切り替えモーター交換

難易度: ★★

クォーターウインドウ デーカール自作

難易度:

黒ゴム取り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月14日 2:11
こんばんは♪

作業お疲れさまでした(*^_^*)

手間と時間がかかりますが、この部分が変わると随分印象も変わりますよね。

純正はかなり安っぽいですので(^_^;)

コメントへの返答
2014年5月14日 11:56
コメントありがとうございます。

ひろし。さんの数々に渡る製作過程を拝見して「やってみよう」と決意しました。また、とても参考になりました。ありがとうございました。

高級感バリバリ上がって嬉しいです。

ただ、100パーセント満足してないので、なにか改善した方が良い場合は、ぜひ教えて下さい。

プロフィール

「[整備] #Nボックスカスタム カーボンシートの向きを揃える https://minkara.carview.co.jp/userid/841694/car/2660176/6160284/note.aspx
何シテル?   12/31 11:05
はじめまして。凌チンのパパです。 2010年8月25日~2013年11月26日 GB3 FREED spike(G・ジャストセレクション) 2013年1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 19:49:44
音叉マーク台座の移動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/19 19:48:38
これを見れば誰でもできる。バンパー&グリルメッシュ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/10 19:55:30

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
2018年10月16日納車‼️ NBOX+custom(G・Lパッケージ)からの乗り換え ...
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
外装・内装・サイズ・走りに大満足し、購入に至りました。 これから、皆様の弄りを参考にカ ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
2010年8月25日に納車されました。 初めての新車(^-^)/楽しくて仕方ない。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation