• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカ@ピンゾロの愛車 [トヨタ カローラレビン]

整備手帳

作業日:2019年1月29日

H7 HID バーナー 左側交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左側のバーナーが青みがかって来た為、車検を機に保安基準不適合なので交換する事になりました。

使用中のHIDはシーバスリンク社のAIR ZEROというモデルで、補修部品を探しているとオクでベロフのHID H7 フルキット(半年使用の中古)が出品されていて、構成部品がシーバスリンクと同一品でした。日本製は元をたどれば…てとこでしょうか。

バーナーのみ仕様が違ったので寸法を確認して(ランプユニット内のバルブ取り付け基部からシェードまで52㎜)落札しました。

ベロフのHIDフルキットが1万円足らずで入手できたのは幸運でした。他の部品はストックしておきます。
2
バーナーの健康状態も良いようです。

大陸製を選択する手もありますが、あちらの人は儲け優先でコストを削るところがあり…というか適当?単純な物ならいざ知らず、高度な電子機器に関しては品質を疑わざるを得ず信頼性に欠けます。

灯具を傷ませるトラブル等の事象をよく聞くので、コストのかかるUVカット処理の甘い物(もしくは無処理)が多数を占めているのではとも思います。それにやはり配光や節度感、グレア対策等、日本車の灯具をよく知っている国産メーカーが一番信頼出来ます。
3
日本製である証ともいえる高電圧コネクター部分です。シーバスリンクHID付属の古河電工製。このオスメスの1セットで1千円ほどします。

ベロフやPIAA、VELIAS(市光)、レイブリック等のHIDには大抵この系統のコネクターが使われています。そういう意味でも日本製の証…

このコネクターを再使用のため分解したい人も居ると思うので、分解手順を別の項目で記しておきます。
4
シーバスリンクとベロフではコネクターの型番が違い嵌合しません。

古河電工のは高価なので見送り(主にイグナイター側に使う予定)ベロフの物はバラしてストックに…代わりに10セット7百円で購入したコネクターを使用しました。

対になるイグナイター側は、廃棄バーナーのシリコンケーブル(古河電工製付き)を切断して取り付けしました。
5
ベロフのバーナーは、一度取り外しした物なので、ホコリ等を処理するため5分ほど空炊きしました。

H7アダプターに嵌めて取り付けします。アダプターは画像の様に"斜め"にして、固定スプリングが引っ掛かる様にしラジオペンチで留めます。

アダプター後部にバーナー付属の防水カバーを被せます。
6
KUREのラバープロテクタントを用い、バーナー付属のゴムカバーとランプユニットのゴムカバーを清掃する事により、ゴムメンテと共に密着性が良くなり防塵防水の効果が高まります。

ゴムカバー外周にタイラップを嵌めて密着性を強化。
7
車検時に光軸調整してもらいました。

片側交換により、左右で仕様の異なるバーナーですが他が同一品だけあって、違和感なく使えます。
8
右側が元々の6000Kで、左側が今回交換した6200K

見れば確かに違いますが、パッと見は気にならないレベルかと(^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

欧州

難易度:

クリアランスランプ交換

難易度:

ヘッドライト磨き 水研ぎ

難易度:

続AE86制作プロジェクト522~車検準備4

難易度:

デイライト取り付け

難易度:

リアウインカーソケット修理&球交換 285261km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@いちR さん
随分前の事ですが、妹が自身の荷物をトランクに入れる時、正にそのように扱ってたのを思い出しました。
このような扱いを思い付きもしなかったので、自分の車なのにというのもあり、複雑な心境になった記憶が…」
何シテル?   05/26 11:53
愛車はH10年式のカローラレビン。新車登録時から、ずっと共に過ごして来た相棒です。 現在は生活環境の為、めったに走りに行ける状況ではありませんが、のんびり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MITSUBA ワイドウォッシャー ダブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 20:48:17
ECUデータ確認のハズがデスビ交換そして急遽プーリー交換したww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 17:37:44
AE111 ノーマルストラット化 Vol.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/27 11:38:25

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
AE111カローラレビンBZ-G 後期型、"後期の前期"になります。 1998年の新車 ...
スズキ キャリイ 7号車 (スズキ キャリイ)
社用車(基本整備を担当)
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
基本整備を担当 セル故障。修理後、高年式車ゆえの更なる故障による出費を考慮し廃車。
トヨタ RAV4 L らぶふぉー (トヨタ RAV4 L)
家族車、父メインに使用。自分はオイル交換だけお世話してきました。半年か4000kmに1回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation