• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エンゼルスの"Z31" [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2024年5月5日

フロントハブベアリング増し締めの筈が…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ホイールナット一個ズルんとなめる。
ハブよりAssyで外し裏側からハブボルト削り抜く作戦。
2
白のマークが問題のナット外れ無いやつ。
3
ベルトサンダーで削って削って〜
4
良い所迄削ったらポンチ当ててハンマーで叩いて抜けました。
5
HEXのハブナット、ハブボルトが長い事によりナットアダプターの掛が甘かったのとインパクトレンチでやっつけてしまった。
6
上が今まで付いてたハブボルト。
下が交換したハブボルト。
7
初回は削ったハブボルトと同じ長さのハブボルト取り付ける。
また同じくなめる。
この時点で心折れそうになりました。
2回目はボルト未だしっかりと入って無かった為、Assy外しで裏側からポンチ使って叩いて簡単にナット外れる。
ここでハブボルト短いタイプを個人の部品屋さんがやってたので購入交換。
フロントハブボルト左右10本交換してハブベアリング増し締めして終了。
これで懐ろ浅い袋ナットでも大丈夫かな笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デフ交換 3.3→3.5

難易度:

タイロッドアウターソケットブーツ交換

難易度:

フロント左キャリパー、アンダーカバー、左フロントテンションロット交換

難易度: ★★

タイロッドエンドのブーツ交換

難易度: ★★

地味だけど重要な作業 其の②

難易度:

オイル交換エレメントも

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「貼る?貼らない?悩みましたが、貼ってみた。」
何シテル?   04/29 06:46
エンゼルスです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 05:43:02
Z31 リアインドラム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/12 09:10:22
GP SPORTS スーパーナックルアーム取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 06:40:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
最近めっきり乗ってません。 車検は在りますが・・・
日産 セレナ 日産 セレナ
初の新車購入は良いが・・・
日産 フェアレディZ Z31 (日産 フェアレディZ)
塗装はボロ、エンジンも駄目そう。マフラーもへんてこ、ショックも1本駄目、これから?リフレ ...
その他 その他 その他 その他
シバウラSD3000、シバウラフリークにはSDシリーズは未だ人気! 田んぼに畑に大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation