• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ屯の"白槍5世号" [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:2013年5月3日

エボ6 RS純正 ホースA交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から気になっていた部品の1つで、エボ6RS純正のホースAです。
ホース内のオリフィス径が違うため、ホース交換でブーストが上がりますヽ(´▽`)/
2
こんな部品です。
三股部分の一番短いホースにオリフィスが入っています。
3
目印か何かに巻いてあるテープは、噂通り”赤”です(笑)
4
先端にピンクの印が付いている方をアクチュエーター側
一番短くてオリフィスが入っているホースをタービン側

に繋げます。
5
見づらいですが、アクチュエーターとタービン側に繋いだところ。
6
残った一番長いホースは、エアクリとバルクヘッドの間辺りにいる”ソレノイドバルブ”に繋げます。

完成ヽ(´▽`)/

ECUの再学習をさせて終わりです。
7
外したエボ5GSR純正のホースA
テープの色は”白”でした。

試走した結果、MAXブースト圧が、1.1kg/cm2から、1.35kg/cm2に上がりましたヽ(´▽`)/
ブースト圧 0.5kg/cm2以上で、トルクが一回り太くなった感じがします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサスペンションアッパーアーム対策部品

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

オイル交換しました

難易度:

PROSTAFF モンスターバックオンブラック施工

難易度:

車検

難易度:

灯火類LED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月17日 13:54
白槍さん始めまして。

いつも記事を拝見させていただき、勉強させていただいています。

お聞きしたいのですが、エボ6RSのホースAを導入されてから、不具合等なかったでしょうか?

自分は6GSRなのですが、ブーストが常時1.0ぐらいしかかかっておらず、もう少しブーストをあげたいのですが、サーキット走行等は考えておらず、ブーストコントローラーまでは必要ないと思っていました。

トミマキGSRのホースAだと若干ブーストがあがるのと、RS用だとかなりあがるようなのですが、どちらを導入するべきか悩んでいます。

ご教示いただけないでしょうか。
コメントへの返答
2017年8月17日 15:06
はじめまして❗

自分の場合は、ブーストアップROMに変えてあることと燃料ポンプも交換してある為か、全く不具合なく走れてます。
自分も最近まで、ブーストコントローラーを付けずにいましたが、タービン付近のホースに亀裂が入ってきてしまったので、今はコントローラー制御です😅

自分も どの型のホースAに交換するか悩みましたが、アクセルの踏み加減で何とかなると思い、RSのホースにしました。
これから交換を検討されるなら、自分のホースAのように短命で終わらぬように、耐熱処理もした方が良いかもしれませんね😅
2017年8月17日 15:25
ご丁寧にありがとうございます。

コンピューターとポンプを交換されているのですね。

非常に参考になりました。
自分のはほぼドノーマルなので、安全マージンを考えてトミマキの物を購入してみます。

お忙しいなか早々にご返信いただきありがとうございます。
またなにかありましたらご教示いただければ幸いです。
コメントへの返答
2017年8月17日 15:36
もしかしたらなんですが、アクチュエーターは もう交換してありますか?
自分のは、雨水対策案品に変える前は、動きが悪くなり、ブースト0.8キロまでしか掛からない状態でした。
ホースAに穴が空いてなければ、アクチュエーターが怪しいかもしれませんね。
2017年8月17日 16:33
アクチュエーターなのですが、購入した時に既に対作品に交換してありました。上から覗いてみたところ、わりと綺麗だったんですが、下から見てみたらわりと錆があったので、どうにもパワー感がないのはそのせいもあるでしょうか。

さっき三菱ディーラーにホースAを注文したら、トミマキGSR用は4000円ぐらいで、取り付け工賃も4000円ぐらいと言われました。

サードで緩やかな坂道の直線をアクセルベタ踏みでブースト1.0が常時かかっているのをブースト計とにらめっこして確認していますが、トミマキGSR用ホースAでブースト1.1か1.2ぐらい常時かかればないいなと期待しています。
コメントへの返答
2017年8月17日 16:41
そうですね💡
トミマキホースAに交換してもブーストが変わらなければ、アクチュエーターを点検した方がいいかもしれませんね。
2017年8月17日 16:56
ご教示ありがとうございます。交換してだめそうならアクチュエーターも交換してみることにします。

お時間を割いていただき、ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年8月17日 19:59
こちらこそありがとうございました。
きちんと狙ったブースト圧になると良いですね(*^-^*)

プロフィール

「@莉緒菜 様 パルテノン点いた時は大丈夫そうに見えてたのに、2週間くらい前から匂うようになって、覗いてみたら漏れてました😅」
何シテル?   05/02 19:27
まさ屯です。 HNR32 スカイラインの時はスカG8256 CP9A ランエボの時は白槍5世 で登録してました。 2019年6月22日、RX-8納車にあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LLC補充とラジエータキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 07:15:07
Defi Defi-Link Meter ADVANCE A1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 21:35:43
自作 イグニッションコイル移設用板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 15:56:33

愛車一覧

マツダ RX-8 塩むすび8世 (マツダ RX-8)
2019年6月22日 山形県より嫁いできました。 念願のロータリーです❗ スポーツ系に乗 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
レストアベース入手しました。
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
レストアベース入手しました
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
人生初の新車です まだバキューム計しかつけてません(笑) 原発事故から避難するとき、買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation