• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ND_NR-A&XT250FEのブログ一覧

2017年10月25日 イイね!

和楽オフ~雨の龍神ツーリング~(^^;)

和楽オフ~雨の龍神ツーリング~(^^;)台風21号迫る2017年10月21日(土)、
【イベント:和楽オフ会 Vol.6
 紅葉には少し早いけど龍神ツーリング♪】

に、参加してきました(^^ゞ

早朝06:00過ぎ、雨降る中、出発(^o^;)

近場のハイドラ!テリトリー巡回して、


集合場所の「かつらぎ西PA」に
集合時間に、少し遅れて到着…(^^;


もちろん、
皆さん既に到着されてました…(^^;
名古屋から参加のtakumiさんは、
未明の03:30に、お家を出られたとか…(^^;

カプチ乗りのKJですさんは、
ここに来る途中で、MTの2速が、
使えなくなるというトラブルで、
ここで離脱されました(´・ω・`)

まっ、でも、直ぐに復活して、
ブイブイ走られるでしょう(^o^;)

ここからは、カルガモで、まずは、
高野山へ向かいます(^^)/
九度山の上りで、何回か、リアが、
ズリリッ!とブレイクしながら、
高野山奥の院駐車場に到着(^^ゞ

立体駐車場の1F部分に
何とか皆さん駐車できました。
ここで、軽く自己紹介!( ̄^ ̄)ゞ
そして、綺麗な和楽ステッカーを
頂きました~\(^o^)/

これまた、マグステ化が難しそうです…

その後、各々の愛車に乗り込み、
高野龍神スカイラインをカルガモで、
道の駅「龍神ごまさんスカイタワー」へ

晴れてれば、紀伊山地の山々が
遠く見渡せるのですが、真っ白です(>д<)
そして、さ、寒い(((・・;)

朝ごはんが、まだ、だったので、
少しの休憩中に、売店で菓子パン購入…(^^;

そして、休憩の後は、カルガモで、
高野龍神スカイライン後半を走り、
R371から県道29を走り、目的地の
『秋津野ガルデン』に向かいます(^^)/
着いた頃には、雨も小降りに!♪

元、田辺市立上秋津小学校の跡地の
グリーンツーリズム施設だそうで、
施設内の農家レルトランで、
地元のお母さんがつくる
スローフードハイキングを各々、
好きなものをえらんで頂きました(^^)v

食後は、のんびりタイム(^^)/
それぞれ、団欒したり、
カメラマンな方々は、撮影に勤しみ、
食後のスイーツタイムな方々もo(^o^)o

食後の急遽も十分、最終目的地に
カルガモで向かいます。

と、ここで、奇跡的に雨が止んだので、
すかさず、オープンに\(^o^)/

空には、ドンヨリ雨雲が…(^^;
それでも、やっぱり、オープン最高♪

他のロードスターな皆さんも、
つかの間でも、やっぱりオープン(^-^)w

最終目的地の
『ボイジャーブルーイング』到着!
駐車場が、ないので、お店の前や横に、
ギュウギュウに停めさせてもらい、
店内へ………σ( ̄∇ ̄;)

和歌山県田辺市にある
クラフトビールメーカーだそうです。
ここでは、各種地ビールの試飲が
出来るようです………(^^;)

が、今日は、皆さん運転があるので、
ソフトドリンクのジンジャエールや
オレンジジュースで乾杯…です……(^^;

今回のツーリングは、ここまで!
一旦お開き解散です!( ̄- ̄)ゞ

お疲れ様でした((⌒∇⌒)ノ""

で、雨なので、皆さんほぼ、
高速で、和歌山、大阪方面に
帰られるようでしたが、
まだまだ、走り足りない自分は、
下道で紀伊山地のお山抜けコースで
帰ることします(^^ゞ

といっても、台風接近で、
雨あしが強まってきていたので、
酷道、林道は、今回は諦め、
田辺からR311経由で本宮へ。

R168を北上し、
道の駅「奥熊野古道ほんぐう」で休憩。


雨で、水量が増えて
迫力の「十二滝」( ゜o゜)


「谷瀬の吊り橋」には、
こんな雨の日でも観光に来てる
グループが一組いてました…(^^;

雨風で、なかなか揺れていました…(^^;

R168の途中から、県道20で下市へ。
R169経由で、いつものお山に…(^^;

真っ暗でした………σ( ̄∇ ̄;)

そして、津風呂ダムにも立ち寄り、

その他、朝に廻れなかった
ハイドラ!テリトリー巡回し、
帰りました(⌒∇⌒)ノ""

今回は、雨で
紅葉撮影は出来ませんでしたが、
のんびり、まったり、ゆっくり、
有意義なツーリングでした。

次に参加出来る時は、
晴れるとイイですね(´・ω・`)


ハイタッチ!drive!
和楽オフ~南和縦断~(^^)ゞ
2017年10月21日 06:03 - 20:29、
422.39 Km 14 時間 23 分、
8ハイタッチ、コレクション1個を獲得、
バッジ60個を獲得、
テリトリーポイント580pt.を獲得(`・ω・´)
Posted at 2017/10/26 01:17:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

HIRO@ND_NR-A&XT250_FEです。 (旧:HIRO@ ND_NR-A ) (旧:HIRO@ ND_RS ) (旧々:HIRO_JO3WGV )...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
89 1011121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

GMB スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 23:20:03
ろどキャン△ はじめてのソロキャンプ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 05:27:30
アクティブボンネットキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/04 21:09:03

愛車一覧

マツダ ロードスター ろぉどすたぁ ぇぬぁぁるぇぇ (マツダ ロードスター)
4台目のロードスターになります。 ユーノスロードスターNA6→NA6と2台、 マツダロー ...
ヤマハ ツーリングセロー250ファイナルエディション せろぉふぁいなるえでぃしょん (ヤマハ ツーリングセロー250ファイナルエディション)
2020.10.03.Sat. 12年間所有した、 ホーネット250から、 セロー250 ...
マツダ ロードスター ろぉどすたぁぁぇぬぁぁるぇぇ (マツダ ロードスター)
ハイドラ!用
マツダ ロードスター ろどすたあ~るえす (マツダ ロードスター)
3台目のロードスターになります。 ユーノスロードスターNA6を2台乗り継ぎ、 ロドスタ沼 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation