• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

都税調が吠えた!

都税調が吠えた! 昨日うさんくさいニュースが・・

軽自動車の自動車税が今の時代に合わないとか

東京都税調が言い出した

速い話上げたいのでしょうね

戦後国民車構想で維持費の安い自動車として生まれた軽自動車

一部コピペ
カタログ燃費が29.4km/Lのフィット(ハイブリッド車)では、軽自動車であるN-BOXよりも燃費が良いにもかかわらず、1.5リッターのエンジンを搭載していることから、現行の税制上では3万500円と、軽自動車の3倍近い自動車税が課税されます。

 実際には、ハイブリッド車には自動車重量税が減税されたりするなどのメリットはありますが、自動車税と軽自動車税に注目すると、税額の違いを説明できるだけの根拠が薄いという都税調の指摘は妥当なものといえそうです。

個人的には、逆に普通車の税金が高すぎると思うますが・・

これが、まかり通ると過去の大型自動車の排ガス規制と同じで全国に広がる恐れがあります 排ガス規制と比べては、いけませんが10年超えの大型車両は、都内に入れないような規制も生まれました。

コロナが落ち着きかけてる時に言うのは、どうよ
困窮生活者が多いと言われてる時に・・

公務員は、不景気になっても給料下がらないから平気で言えるんでしょうね~



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/03 09:20:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

牛テールです!
sino07さん

幕末動乱の京都 下京区を歩く♪【そ ...
FLAT4さん

嫁さんに感謝❗️
138タワー観光さん

クラウンスポーツ オートブレーキホ ...
YOURSさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

皆さん、こんばんは〜今日も天気が良 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年11月3日 9:52
カーボンニュートラルの観点からも、ガソリン車の新車販売を辞めるし
クルマを所有する人を減らし、乗る人を減らして…
結果的に納税者が減って困れば良いんだ
公務員の給料は国民からの税収で成り立っているって~のに
馬鹿だ馬鹿!
コメントへの返答
2021年11月3日 10:06
いずれ軽自動車も電気に変わる事だし燃費も普通車の倍になると思います
オリパラで都税が減りすぎて矛先が軽自動車税なんでしょう・・
都民や国民の税金で雇われてる人達は苦を知らない馬鹿ばかり
また軽自動車協会から文句言われるでしょう。

プロフィール

「@南-なん。 さん
沢山走りましたね〜 お疲れさん」
何シテル?   06/01 20:07
1990年にVWに魅了され2017年まで維持 2019年2月末に還暦を期に2018年型 S660コモレビを納車しました。 1959年生まれの爺です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第8回A2GOLFオーナーズミーティングのお知らせ 2ヶ月前  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 00:48:14
第8回 A2GOLFオーナーズミーティングのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 04:47:27

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
人生初めてのホンダユーザーになります! 2018年10月にS660の試乗する機会に恵ま ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
嫁の通勤快速車 27年3月初期登録車 Dの試乗車だった物 新車販売価格の半額だったので ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
永年VW車を愛用してきましたが コラードの維持に行き詰まり 取りあえず 次期車両が決まる ...
フォルクスワーゲン ヴェント フォルクスワーゲン ヴェント
96年にDの試乗車を購入
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation