• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa386の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年5月11日

マフラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
マフラーを交換しました。
HKS Super Turbo Muffler
31029-AF005
https://www.hks-power.co.jp/product_db/muffler/db/13862
2
ボルト、ナット、ガスケット、マフラーゴムも新品に交換しました。
3
ジャッキアップしてウマをかけ、純正のマフラーを外していきます。ロングスパナが回せないのでバンパーも外しました。

マフラーハンガーも交換していきます。マウントゴムを付ける時の潤滑剤にはドライファストバルブを使用しました。
https://www.kure.com/product/k1039/

※画像のフロアジャッキは万が一のサポートです。フロアジャッキのみで作業すると事故の危険があります。必ずリジットラックに車体を載せて動かないように固定した状態で作業するようにしましょう。
4
ジャッキアップしたついでに下回りの点検をしました。
デフオイル漏れとる。。。
フロアには垂れてないので、にじみ程度。シャフトシールからかな?
次の車検の時に修理します。
5
触媒直後の音を聞くことができるのはDIYの特権ですね。😎
Engine Start! ……BAWOOOOOON!! BOLBOLBOLBOLBOLBOL!!!!!
すごい。すごすぎます。これが真のサウンドです!ここでアクセルを底まで踏んで……みたい気持ちを抑えながら、3秒でソッコーエンジン切りましたww
すみません、ご近所様。。。🙇‍♂️
6
取り付け順序はリアピースの後に中間パイプがやりやすいと思います。

リアピースを付けたら、中間パイプを車体前方からリアピースの側にずらすようにして双方のフランジのボルト穴を合わせます。リアピースと中間パイプのフランジをボルトで仮止めしたら、中間パイプを後方に押しながらフロントパイプのガスケットに中間パイプのフランジをはめ合わせます。フロントパイプと中間パイプをボルトで止めたら、最後に中間パイプのマフラーハンガーゴムを付けます。
ギャップがあまりないので、このようにマフラーを全て繋げてから最後に中間パイプのマフラーハンガーゴムを付けました。
仮止めしたボルトを本締めして完了。
7
JASMAプレートが付いています。
https://www.napac.jp/cms/ja/jasma/safety-inspection
8
ノーマルの左右ダブル出しもデザイン気に入ってたのですが、こっちもいいですね。
重低音が心地えぇです👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

柿本改 regu06&Rへ交換

難易度:

エキマニ比べてみました💦

難易度:

チタンマフラーからステンレスマフラーに交換

難易度:

HKS スーパーターボマフラーODO 65100

難易度:

HKS メタルキャタライザー交換 ODO65100

難易度:

マフラー純正戻し(リアピースだけ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ] GRB純正マフラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 00:02:35
マフラー交換 その①(純正取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 17:00:45
[スバル インプレッサ WRX STI] リモコンキー突然死? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 17:33:55

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
MODEL(車種記号) GRFE5MV ADC 発売年月 2013/07 2024.2 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2010/10~ GH2D55S(1.5i-S 2WD/4AT) ・STIフレキシブル ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2002/3 年式 平成2年 ステアリング CORSE by MOMO ステアリングボ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2002/4~2010/9 外観のみ後期仕様。 リヤガラスのフィルム張りからドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation