• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

高速走行時の異音

高速走行時の異音 GWに高速道路を走行した際に連続では無いものの、助手席側の後部ドア上部辺りから、何かが引っかかっているようなビリビリ音(文字表現が難しい…)が出る現象がありました。
風が強い日だったこともあり、風の強さや風向きによって音が出たり収まったりするなぁとは感じましたが、PAに寄って確認しても異物等の付着も含めて、全く異常は確認出来ませんでした。
その後、何の症状も無いので気にしていませんでしたが、先日、何気なくドアバイザーを指で押してみると…「バイザー固定用の部品とバイザーとの接点部分(小さな穴が開いている部分)」から似たような音が出るのを確認したので、音の発生源と原因が分ったかも?という感じです。
次回、ディーラーに用事がある際に、確認を依頼する予定です。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2024/05/12 10:50:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ドアバイザー、要る、要らない、・・ ...
ntkd29さん

またもや壊してしまいました
su-giさん

三菱車は二度と買わないと固く心に誓 ...
momomocaさん

サンバイザーにデフロスター(o^^ ...
HARI32さん

バイザーつけた
*Seiさん

オーナーさんへ、こんな事ってないで ...
バクスタ~さん

この記事へのコメント

2024年5月12日 16:14
皆様の見てますと、そう言う事例が多い気がします。そう言う基本的なところはホンダさんしっかりして欲しいところです。

ほんとみんカラ勉強になります。
コメントへの返答
2024年5月12日 18:32
ホンダ車には、かれこれ20年以上(合計10台)乗っていますが、今回の現象は初めてです…
幸いにも、Myディーラーはきめ細かな対応をして貰えるので感謝していますが、最初にしっかりと作ってあれば良いんですけどね。

プロフィール

「[整備] #ZR-V 水シミ落とし&洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/853626/car/3426155/7818128/note.aspx
何シテル?   06/02 15:26
G2号です!よろしくお願いします 2023年7月7日、ZR-Vが納車されました 年も年なので、今回はノーマルで乗るかな…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

G2号さんのホンダ ZR-V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 05:01:54
キリン2023の日記~STOISTの日常~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/01 20:08:26
 
Honda Access(ホンダ アクセス) 
カテゴリ:自動車メーカー
2011/05/01 18:05:02
 

愛車一覧

ホンダ ZR-V ホンダ ZR-V
2023年7月7日納車 【ディーラーオプション】 ・新車パッケージ(フロアマット、ドア ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
初代のV-TECエンジン(EF9)に乗って以来、ホンダ車が大好きで、昔は走り屋してました ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ステップワゴン(RF3)で、ストリーム(RN8)の前の車です。 結構、好きなクルマでした ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
このシビック(EG6)では、TIサーキット英田によく行ってました。 走った結果の不満な点 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation