• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

E-233-1000 hidakamiの愛車 [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年11月13日

TRDマッドフラップ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ハイエースバンに標準では付いて無い泥除け(マッドフラップ)を取り付けました。
これからの冬の時期は雪や氷の塊でボディーにキズが付きやすい時期なのでネット注文でDIYにて取り付けです。
2
取り付け前のフロントタイヤハウス部、部品を取り付けるネジ穴の一部がノックスドールにて覆われて見えません。
ここを剥がす必要があります。
カッターで切れ込みを入れて、ペンチで強引に剥がします。
3
剥がすとこんな感じでボルト穴が露出しますが、下地そのままです。
4
そこでこの部分に防錆剤を塗布する必要があります。
塗布後は十分に乾燥させます。
実は乾燥時間が今回の作業で一番時間が掛かりました。
塗料がボディーに飛び散らない様にマスキングは必須です。
これを左右フロントタイヤハウス部に施します。
5
約5時間程度乾燥させ、乾き具合を確認後にフロントマッドフラップをネジ4カ所(左右合計8カ所)にて固定して完成。
6
続いてリア部分ですが、リア部分の施工はフロント部の防錆剤乾燥時間を利用して取り付けました。
リアの取り付け穴は既に開いたままですので取り付けはネジで固定するだけの簡単施工です。
まずは付属のステー2本にタッピングスクリュー用のグロメットをはめ込みます。
7
ボディー側の穴2カ所へ同じく(左右合計4カ所)へグロメットをはめ込みます。
8
最初に準備したステーをボディー側の穴へボルト2カ所(左右合計4カ所)で固定後、各グロメットへタッピングスクリューにてマッドフラップを固定して終了です。
9
この後、ついでにスタッドレスタイヤの交換作業を行いました。
2tジャッキで車体を持ち上げるのは結構キツかったので、危険防止のためにも来春の夏タイヤ交換までには大きいジャッキを買う予定です。
10
フロント部完成後の写真。
11
リア部完成後の写真。
12
ブラックのアルミと相まって足元が引き締まった印象になりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ 摩耗

難易度:

タイヤ交換

難易度:

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

ウェズセンターキャツプの実戦編(代用

難易度:

ウェズセンターキャツプの代品を考える

難易度: ★★★

夏タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月14日 0:10
こんばんは。
マッドフラップ取り付けお疲れ様でした。
あるとタイヤハウス周辺が引き締まって
ランクが上がったような感じです。
これで冬場や悪路の戦闘体制が整いましたね。❕
これからの活躍を期待します。
コメントへの返答
2022年11月15日 4:01
おはようございます。
コメントありがとうございます。

自分のクルマでは無くても何か最近、自分のクルマの様に弄って違和感もあるのですが、こうゆう作業は嫌いではないので、ついついやってしまいます。
こちらの地方はクルマが一番痛むのは梅雨どきでは無く、やはり過酷な冬道ですのでこれで少し安心です。

プロフィール

「[整備] #SAI ことし初の洗車(汗) https://minkara.carview.co.jp/userid/854586/car/2747094/7245789/note.aspx
何シテル?   03/01 08:11
ご訪問ありがとうございます。 E-233-1000ことhidakami(ひだかみ)と言います。 クルマはトヨタ、アクアからSAIに2019年3月に乗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ G'sエアコンパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/15 20:33:40

愛車一覧

トヨタ SAI トヨタ SAI
青アクアから3月に乗り換えました、アクアは燃費も良く走りもキビキビでしたが、年齢と共に車 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2015年8月30日、アトレーワゴンの後継車として納車、主に家内の通勤、買い物用です。 ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
100系ハイエースワゴン、スーパーカスタムツインムーンルーフ。 初期型のため2.8CCデ ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
2015年2月19日納車された家族のクルマです。 実際の名義は自分なので、みんカラ登録上 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation