• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

134@e-BOXERの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2010年11月20日

NARDI GARA4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
交換前。
RA純正のmomo COBRAですね。
皮がボロボロです。
2
ネジが特殊。
「*」型をしてます。
トルクスネジともちょっと違う。

ディーラーに入院させたときに、ついでに外してもらいました。
(トルクスで近い大きさのものを無理やり叩き込んで、強引に回したそうです)
3
ホーンボタンを外す。

いちおう、ステアリングシャフトの真ん中にマジックで書き書きφ( . . )
4
で、もう外れた画像(^^;)

実際には、クロスレンチを買ってきて、17mmのソケット部で回してセンターのボルトを緩めました。
緩めたまま、ステアリングを持って前後左右に
揺する!
叩く!
激しく揺する!!(マイレガのボディごと前後にゆっさゆっさと(^^;))

外れない・・・

ボスの説明書の指示通り、ステアリングシャフトにクレ556をひと吹き。
3分待って、えいっ!
ばこっ!

で、左の写真の状態になりました。

この時点で、
「もしや、ボスごと変えるんなら、*型ネジを外す必要なかったんじゃね?」
と気づいてしまいました・・・
ディーラーでの工賃もったいなかった(x_x)
5
もう新しいステアリングがついてます(汗)

このナルディ/ガラ4は、草野球つながりの知り合いからタダで貰っちゃいました♪
かなり程度がいいです。皮の破れや傷もほとんど無し。

ボスは大恵の型番S-055です。
6
ホーンボタンとセンターパッドをつけて完成。

試運転してみて、
いや~あのボロボロのmomoCOBRAに比べれば、天地の差。
取り付け前は、4本スポークが気になるかな~と思っていましたが、全然そんなことないですね。

最終的にはmomoのバックスキンのやつにするつもりですが、しばらくはこのままでいいかな~

DIY初心者の僕にとっては、今回の作業は大変かなあと思っていましたが、意外と簡単でした。
ボスを変えてしまえば、次からのステアリング交換はもっと簡単な作業ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ステアリングチルト ダウンの巻〜

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々にみんカラのマイページを開いて、編集してみた。」
何シテル?   03/10 16:11
お誘いを受けて始めたみんカラですが、結婚してから忙しくて、時々お友達のカーライフをチェックするだけになってしまいました。 一時期、初代レガシィ RS Ty...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 GRB用リヤウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/26 20:29:58
“GRBインプレッサ用WRウイング”流用 取付の一部過程 と 新旧比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 21:07:38
VARIS REAR WING Ver.1 加工取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/23 21:03:48

愛車一覧

スバル XV スバル XV
GDB以来の新車購入。 色々な思いが詰まった車です。 初めてのハイブリッド車。 走りは、 ...
スバル R2 スバル R2
引っ越した場所が、車が無くては生活できない地域。 嫁さんがAT限定免許のため、レガシィか ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
購入のきっかけは、2008年末のスバルWRC撤退。 ”スバルの”ペターの勝利が見られな ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
マクレーが1993年サファリラリーでVIVIOをドライブしたということを知り、乗ってみた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation