• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
ピース964の愛車 [ポルシェ 911]
2スロット1USB電源の設置
1
ナビ装着の為に、電源取得場所を設置。<br />
<br />
電源は、「2スロット&1USB」の電源ソケットを準備。<br />
USB電源は、パソコンUSBで使用している付属品を使用する為。<br />
例えばipod充電、携帯充電、USB髭剃り機などなど<br />
<br />
設置場所としては、964のコンソール最先端のハザードスイッチ上の空きスペースを活用。<br />
<br />
問題は電源の固定化(USB抜き刺ししてもズレない様に)。<br />
<br />
カーペットが邪魔で、両面テープ等ではグラグラし、肝心のUSBの抜き差しの際に、両手を使わなければならないこと。<br />
<br />
その解決策として、<br />
黒色パンチングアルミ板でL板を作って、コンソール先端(ハザードランプの上部分)とダッシュボード下部(灰皿末端)との間に挟ませ、固定化させるというもの。
ナビ装着の為に、電源取得場所を設置。

電源は、「2スロット&1USB」の電源ソケットを準備。
USB電源は、パソコンUSBで使用している付属品を使用する為。
例えばipod充電、携帯充電、USB髭剃り機などなど

設置場所としては、964のコンソール最先端のハザードスイッチ上の空きスペースを活用。

問題は電源の固定化(USB抜き刺ししてもズレない様に)。

カーペットが邪魔で、両面テープ等ではグラグラし、肝心のUSBの抜き差しの際に、両手を使わなければならないこと。

その解決策として、
黒色パンチングアルミ板でL板を作って、コンソール先端(ハザードランプの上部分)とダッシュボード下部(灰皿末端)との間に挟ませ、固定化させるというもの。
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ > 自作・加工
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2010年12月10日

プロフィール

「[整備] #プリウス 補機バッテリーの定期的な満充電 https://minkara.carview.co.jp/userid/869601/car/3696883/8125216/note.aspx
何シテル?   02/23 15:04
人見知りがちなオヤジなんですが、共通の趣味(ここではポルシェ)があれば何とかなるかな?っと思い、2010.10.17空冷Pミーティングを皮切りに、参加させていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
趣味の車です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初のハイブリッド車。 まだまだ電動車は長距離は不便だし、安全装備が必要な年齢に突入しそう ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
基本、釣り用の車です! 海釣りの対象魚が、どんどん大型化し、 釣り専用車として当初購入し ...
ホンダ CBR1000RR ツーリング専用の新・戦闘機 (ホンダ CBR1000RR)
2012年3月 大型二輪免許取得と同時に購入w フルパワー(182PS)&ワンオフマフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation