• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんぢぃの愛車 [スバル フォレスター ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

ステアリング交換③(高触感革:C型以降スポーツ&アドバンス用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
★その②の続き★

ステアリング裏側からパドルシフトを取り外しました。
ネジにロックタイトが塗ってあり、非常に硬かったです。ネジ溝がなめないように注意してください。

あっ、パドルシフトを取り外す前に配線のカプラを外すのをお忘れなく!!!!
2
続いて、ステアリング表側から下部のシルバー加飾のやつを外します。

これもロックタイト付きのネジ1本で固定されています。
3
外れました♪(・∀・)
4
次にステアリング裏側のカバーを外すのですが、左右のステアリングスイッチの配線がカバーにインシュロックで固定されているのでニッパーで切っておきます。

左右2本ずつのインシュロックで固定されています。
5
また、各所に配線のカプラが刺さっているので取り外しておきます。

…色々カプラがあって面倒くさかったので写真はこれしかありませんw
6
これで裏面のカバーは外れます♪

…と思いきや!!!!
カバーがステアリング本体と緩衝材付きのテープ??で固定されており、分離できませんでしたw

面倒ですがこれで作業を進めますw
7
カバーを持ち上げつつ、ステアリングスイッチを固定しているネジを取り外します。

左右各1本ずつです。

ネジが外れたら裏側からスイッチを押し出してやると、スイッチが外れます。

★その④に続く★

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

フロントワイパー交換

難易度:

除電デバイスの効果検証

難易度:

エアロフィン プロテクター設置

難易度:

法定12ヶ月点検

難易度:

マフラーアース設置(完結編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日改めて思ったけど、おれのフォレスターの後ろ姿カッコいいな!…親バカです🤣笑」
何シテル?   05/18 21:03
2020.4.4 フォレスターアドバンス納車♪ 2年8ヶ月振りのマイカーです。笑 よろしくお願いします♪ 来るもの拒まず、去るもの追わず! 無言フォ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今のみんカラのフォレスター界隈って 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 18:46:58

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
R2年式(SKE/B型) FORESTER Advance 2020.4.4 納車 「 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2017.7.30 売却しました。 所有期間:2012.9.9~2017.7.30 走 ...
ホンダ オデッセイ 地味ッセイ (ホンダ オデッセイ)
通称:地味ッセイ 所有期間:2005.9.27~2012.9.9 走行距離:94,000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation