• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大和屋@D5の"俺の4seasons express" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2014年2月27日

シフトパネルLED取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
所々省略しちゃってますが、記録として残します。

シフトを外して、パネルの角を内張りはがしを入れてハズします。

同時作業で、シフトパネル下のリラックスイルミネーションの交換も行いました。
2
各配線、コネクター等を抜きます。
この時に、リラックスイルミネーションを交換しておきました。

ってゆうか、また錆が…。なんでここが?
なんか、気分悪っ。

前に落としたビスの捜索を試みるが、発見されず。
3
納車時にシャモニーパネル、今だとロイヤルエクシードパネルとでもいいましょうか。それに交換してもらったので、シフトパネルの文字が、ガソリン仕様でした。今回はこれも交換します。

手元にあったノーマルシフトパネルで、構造見て先にハズしておいたので、すんなり作業できました。

鉄ワッシャーは、苦労しますよね。自分は、精密マイナスドライバーできっかけの浮かしをつくり、後は内張りはがしでてこの応用や、ひたすらねじ込みハズしました。
4
みなさんの取り付け写真を見て、結構明るいなーと思い、なにか減光できるものないかなーって模索しました。

スモークフィルムは割に合わないし、スモークのスプレーもなんだかなーと。

そこで思いついたのが、シフトLEDが入っていた、ビニール袋。うっすらスモークがかってるし、これをパネル文字裏に貼ることにしました。
5
文字裏の隅に両面テープを貼り、文字裏のサイズに合わせて、袋をカット。

自分の場合は、1枚しか貼りませんでしたが、2枚重ねにしたほうが、減光効果が現れやすいのではと思います。
6
LED点灯確認後、パネルを元に戻して完成です。
ぶっちゃけ、減光出来てるのかは???ですが、アイデアと発想の自己満に浸るだけです(爆)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

CVTオイル交換 2回目

難易度:

リアエアコンスイッチに手が届く!

難易度:

エアコンドレンホース延長

難易度:

オイルキャッチタンク取付

難易度: ★★

スイッチ&リレーを使ったバッ直配線の確保(取付け·エンジンルーム編)

難易度:

オイル&エレメント交換、添加剤を添えて。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月9日 18:17
なるほど~

参考にしますm(__)m
コメントへの返答
2014年3月9日 19:44
参考になれば、幸いです!

プロフィール

「@kan-ji さん。退院おめでとうございます🎉しばらくは、ゆっくりしてもらってもいいんすけど…。
暴飲暴食はダメですよ(笑)」
何シテル?   01/05 23:55
はじめまして。yamatoyaと申します。 デリカD5ディーゼルの購入を機に、みんカラをちょいと本格的に始めてみようと思います。 D5を含む、かっこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大和屋@D5さんのトヨタ ハイエースワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 00:18:54
大和屋@D5さんのフォード エクスプローラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/11 22:26:52
下関で見る「昭和」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/31 17:27:39

愛車一覧

三菱 デリカD:5 俺の4seasons Express (三菱 デリカD:5)
2019年6月に、4インチリフトアップ‼️
三菱 デリカD:5 俺の4seasons express (三菱 デリカD:5)
つ、ついに! 初めての新車!!4月15日に完成するみたい。 納車予定日は、4月27か ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
2台目の愛車。1台目の平成6年式ハイエースSCLTD。 車屋で働いてる時、オークション会 ...
その他 スノースクート スノーモト (その他 スノースクート)
冬の相棒。 新しいのに乗り換えたい。 2016.2.15サヨナラさよならしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation