• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆隊長☆の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2011年2月14日

ホーン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正ホーンはあまりにも忍びない「びぃぃぃぃ」という音(^^;
ちょうど手元にホーンが転がっていたので交換します。
Klaxon のTR99 という品番のホーンですね。
めーどいん おふらんすです(笑)

一応作業前に動作チェックしたところ、かろやかなヨーロピアンサウンドが…(笑)
問題なさそうなので早速作業開始です。
2
まずはお約束のバンパー外し。
もう何回やっただろう…
純正ホーンはフロントバンパーを外すとセンター下部に現れます。
1個だし…ハーネス見たら頼りない太さ…
リレーを組んで取り付けることにします。
3
本当はホーンハーネスキットとか買えば簡単なんですが…
お金も勿体無いので自作配線。はい、リレーを組みました。
これもたまたま手元にあったFUJIXの4極リレーを使用。
このリレーの場合…
赤線:バッテリーからの+
青線:ホーンへ
黄線:純正ホーンについていたホーンスイッチをONすると+が出る線
黒線:ボディアース(-)
と結線します。そして、ホーンからもボディアースをしてあげます。
これで、黄線に+が入ったときにだけ青線から+が出力されるような仕組みです。
リレーは運転席側ヘッドライトの内側裏付近に設置。
4
バッテリーからはエーモンの分岐アタッチメントを介して
出来るだけすっきりと結線することを心がけました。
また、一応念のためヒューズも間にかませてあります。
10Aもあれば充分かな…一応ハーネスも太めで
リレーも30Aまでは大丈夫なんで30Aつけてもいいんですけどね。
もう一本の配線は以前に取り付けしたHIDのリレー配線です。
5
配線終了。
こちらも出来るだけ目立たないよう、コルゲートチューブで巻き巻きして
結線しました。
ホーン本体の中に水がたまらないよう下向きにセット。
特に別途ステーを使わずいい感じで配置できました。
バンパーとも干渉しません。
あ!バンパーつけたあとの撮影を忘れた…(^^;
そのうち追加します(爆)
一応今回はハーネスを全て自作したので難易度中級としておきましょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 その13

難易度:

エアコンフィルター取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プレオRS エアフィルター交換

難易度:

オイル交換記録簿

難易度:

プレオのフォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

今までたくさんのクルマ達を相棒として一緒に人生を歩んできました。 これからも運転できなくなるまでは、良き相棒としてクルマと人生を歩んでいきたいと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA A.V.S AVS MODEL7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/27 02:28:56

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
2010年11月に中古で購入。 選んだ理由は・・・ 1:軽自動車 2:過給器搭載(軽でN ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
VOXYを家族で出かけるために買ったものの まるで出かけず、「なら別にミニバンじゃなくて ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
プリメーラも距離がかさみ、ついにウォーターポンプがご臨終。 じゃあ子供も乗りやすくて壊れ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
はじめて自分の相棒に選んだクルマです。 当時は土屋圭市氏に憧れ・・・さらに職場の先輩が中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation