• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

as-worksの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2011年6月11日

aFe Magnum Force Stage 2 Air Intake System PART2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
PART1の続きです。

ここが車体側とaFe側のインテークパイプの接続ポイントとなるのですが、接続の構造がイマイチで建てつけの設計が悪い為、ベルトを締め込んでいくと接続部分のゴムが逃げていき隙間が出来てしまいます。
最終的には、エアクリBOXとインテークパイプが固定される為、締め込みによる逃げ量は少ないと思いますが、かなり心配です。
2
で、また問題が起きました。

純正のエアダクトからのパイプですが、aFeのBOXに接続する部分の角度が若干合っておらず、また、パイプを固定する機構が無い(純正のBOXにはパイプを固定するミミが出ていてしっかり固定する事が出来ている)為、いつ外れるか解りません(怒)
なんでこう詰めが甘いのか・・・
3
最終的には、こんな感じとなります。

見た目は、かなり気に入っています。
4
別の角度から。

肝心のインプレですが、取り付けたばかりで未だ解りませんので、追ってレポートする予定です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

加速時の息継ぎ(クランクケースベンチレーションライン交換)

難易度: ★★★

加速時の息継ぎ(燃料タンク近辺配管の漏れ?)

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

加速時の息継ぎ(衝撃の事実編)

難易度:

ブローバイホース交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年7月4日 14:32
はじめまして!
N55用のaFeを135に取り付けしたのですがインテークの接続ポイントの隙間が取り付け時より広がってるような気がするのですが、as-worksさんのは大丈夫ですか?
コメントへの返答
2011年7月4日 22:21
はじめまして。
上記1番の画像の通り、最初から隙間が気になっています。
もうちょっと奥まで入って欲しいのですが、エアクリボックスと共締めの為、調整のしようがありません。

その後ですが、特に変化はないようですが、こまめに様子を見ている次第です。

プロフィール

電子工作が大好きです。 最近はオヤジ化してしまい(実際オヤジです)なかなか工作を行っていません。 作るほかにいろいろなものの中を見る(分解するともいう)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
これが最後と言いつつ、またM5にしました。
BMW M5 BMW M5
ついにM5のオーナーとなりました スポーティーかつラグジュアリなスーパーマシン まさに ...
レクサス RXハイブリッド レクサス RXハイブリッド
何時の間にか「レクサス」に・・・ RXのマイチェンでフロントグリルにベタボレしました。 ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
いつの間にか5台目となりました。 前車がアルファード快適仕様だった為、購入前、購入後とも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation