• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月02日

出展社様のご紹介 その5

皆さま、こんばんは☆広報担当の“K”でございます。
いよいよ明後日に迫って参りましたBMWFamilie!2012、今からドキドキワクワク胸の高鳴りが…はい、すいません。その位スタッフ一同も楽しみにしているということが、皆さまにも伝わればいいなと…(笑)
さてさて、今週は怒濤?のブログUPを絶賛発信中で御座います☆
あんな事やらこんな事、そしてそんな事まで!?…あっぷ!アップ!!UP!UP!しておりますwww
そんな今宵もその波に乗りビシバシ!!っとご案内させて頂きますので
どうか最後までお付き合い下さいませ♡
お送り致しますのは…「出展社様のご紹介 その5」です。
出展社様としてはこれが最後のご紹介となりますので、皆様本日も最後までお付き合い下さいます様によろしくお願い致します!m(_ _)m

 それでは皆さま要チェケラッチョ!(古)   
( ↑ 古って言えるのは君が若い証拠だよ…ボソ(by "W"))


 


EATUNING様「すべては足の動きのために」をモットーに日々製品を開発されております。そんなEATUNING様。皆さまどんな製品を開発されているのか気になりますよね。それは社名の通り電気をチューニングし、車の動きを快適にしようというそんなパーツを開発製造されております。車と言うのは走りながら色々なところで電気を発生させながら走っております。その電気は不必要な箇所に帯電したり、または発生と同時に放電してしまったりと、折角生まれた電気エネルギーが無駄になる事が多いのです。最近はやりのブレーキ回生システムが正にこれを活用したいい例ですが、EATUNING様ではその非効率的ともいえる発生した電気を上手く活用し車の燃費効率向上だったり、排ガスの有毒物質の削減だったりと言うことに取り組まれております。近年エコが叫ばれる世の中となってきましたので、車に乗ってもエコ意識してますよ!という方!是非一度ブースに脚を運んで頂けたらと思います。

EATUNING様よろしくお願い致します! 



ハンズトレーディング様と聞くと馴染みが無い方も多いかもしれませんが、取り扱っている商品を聞いたら皆さま「それなら知ってる!」となるはず。その商品とはBMWにサスペンションのOEM供給をしておりますSACHS社サスペンションやクラッチなどの製品です!SUPER GTルマン24Hなど主要なレースを走る車両にも採用されるSACHS社製のサスペンションやパーツはその技術を市販車用製品にも存分に注ぎ込み、私たちにより高い次元での走る楽しみを提供して頂いております。

そしてハンズトレーディング様ではPPF(Plug-In Power)というカプラーの接続だけで出力とトルクの向上を可能とした画期的な製品を扱っております。従来、ECUの本体のプログラム書き換えが必要とだったチューニングをECUをいじる事無く可能とした製品となりますので、「ECUの書き換えはちょっと…」というお客様にはおススメの商品となります。

最後に忘れてはいけないのが、エンジンオイルのPOWER CLUSTER。 高性能エンジンオイルとなっておりますが、サーキットから街乗りまで、幅広い用途に使用することが出来るとてもすぐれたエンジンオイルとなっており、また用途に応じた種類も豊富にございますので、私たちのカーライフに合った選択をすることが出来るエンジンオイルとなっております。

ハンズトレーディング様、よろしくお願い致します。

LAPTORRwith ASSIST
古都・京都
にショップを構えるBMW専門店のASSIST
そのスタイルはお店のスタッフがBMW出身者が多いこともあり、BMW-AG認定の整備技術をベースにチューニングはモチロンの事ながら、一般整備から車両販売に至までの全てを信頼してお任せ出来るショップです。また、そのノウハウもMotorsport事業部が参加しているスーパー耐久レースなどからフィードバックされたものを惜しみなくストリートユーズに採用するなどユーザーへのサポート体制には余念がありません。そしてさらには、既売されてる社外パーツなどではカバー出来ない部分を自らの技術で克服するべくLAPTORRブランドを展開。
BMWユーザーのニーズと豊富な経験を持つショップへの入念なリサーチを行いそれらを開発シートの主題にし各業界のエキスパート達による技術提携と同社開発チームの信念と工夫で、私達BMWユーザーの感性に響くパーツを届けてくれております。
その製品には、オリジナル・ピロアッパーマウントゼロオフセットのローポジションフルバケットシートレールそしてエアロパーツマフラーまでラインナップされこれらのパーツを組み込まれたLAPTORR”象徴”とも言うべき1台「ASSIST 92M3 LAPTORRはまさにASSIST魂 をカタチにしたものだと言えるのではないでしょうか…。この他に「LAPTORR EXHAUST-SYSTEM 9X4N」と題しましててE9X系4気筒モデルに待望のエキゾーストシステムを追加する等、私達のBMWライフにさらなる花を添えてくれてます。そしてこの度のBMW Familie! 2012におかれましては、出展ブースにてこれらのパーツ等の展示も行って頂ける事ですので、是非!皆様足を運ばれましてそれらを手に取り直接ご覧になって頂けたらと思います。「BMWを楽しむ!」という事に情熱を注いでいるASSISTさんの熱い思いを体感してください。

以上で「出展社様のご紹介 その5」を終わります。
皆様、最後までお付き合い頂きまして本当にありがとうございます☆^^
しかしながら、まだまだお伝え出来ていない情報がてんこ盛りで御座います。
諦めの悪さが売りの広報チームとしては、この切羽詰まった感を原動力に当日まで情報発信して参りますので、チェックは欠かさないで下さいね♪^^b
それでは皆様ごきげんよう〜☆^^/
 
関連情報URL : http://www.bmw-familie.jp/
ブログ一覧 | BMW Familie!2012 | クルマ
Posted at 2012/11/02 21:31:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

ドナドナ2
中嶋飛行機さん

故障した💀SONYのBDレコーダ ...
Jimmy’s SUBARUさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

急遽行先変更で尾瀬へ・・・
シュールさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「閉会の挨拶 http://cvw.jp/b/889586/38121510/
何シテル?   06/26 19:27
BMW Familie!Westen 広報です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

BMW Familie! Westen 公式HP  
カテゴリ:BMW Familie!
2010/11/12 06:58:36
 
BMW Familie! 2010 公式HP 
カテゴリ:BMW Familie!
2010/11/12 06:57:06
 

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation