• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

初日オーバーヒートの"ビートくん" [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2012年12月1日

新型EGR(冬季燃費対策) さらに改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ほぼ1年前の去年の暮れに、独善的燃費対策を行いました。
ヘッドカバーの熱気を吸気させることで、燃料噴射をリーンにしています。
この装着によって同じ秋口で比べると、リッター2km近く改善しました。
(^_^)v

がしかし、11月を過ぎるとやはり燃費は低下中…
(>_<)
2
関連URLにあります通り、より熱気を吸気し易いようにベロを付けてます。
エキパイカバーに当たらないように長さを調整しています。

ちなみにこの状態で、外気温+15℃ほどに加温されます。
真夏でも真冬でも一定速度で巡航するとほぼ+15℃。
渋滞中は+30℃を超しますけどね。
(^^ゞ
3
この調整していた部分は単に折り曲げていただけでしたので、今回これを元に戻します。
これでベロが約6cmほど伸びました。
4
上から見るとこんな感じ。
ほぼ確実にエキパイカバーに接しています。
(^_^;)

これで吸気温度がさらに上昇することを期待します。
(^_^)v
5
ついでですが前回のいじりでつくったスワールジェネレータ、別名渦共鳴板(ウズ・キョウメイバン)。

効果は吸気音の拡大以外にあるのでしょうか?(笑)
6
より吸気ダクトにフィットさせるべく、一部を切り開きます。

ますますガラクタっぽくなりました。
(^^ゞ
7
吸気ダクト内にフィットさせながら収めます。

このスワールジェネレーターは自分でやっときながら、何を「効果」として狙ってるのか不明ですね(苦笑)
燃費なのかトルクなのか吹け上がりなのか。
妄想のためのいじりになってしまいました。
orz
8
ついでに玄関前にイルミネーションを設置。
乗ってるのは信楽焼の招き猫です。

いよいよ12月、冬本番。
今回のいじりで、低温下での燃費がも少し向上すればいいのですがね。

※126,216km

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 冬来たりなば春遠からじ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

インテークダクト!

難易度:

ダクトファンネル装着してみた(比較編)

難易度:

汚れたエアフィルターを交換、エアクリケース周りの美化2025

難易度:

チタンインテーク装着

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【LOOPモニタープレゼント!】 http://cvw.jp/b/896590/47184335/
何シテル?   08/30 12:05
初オーです。よろしくお願いします。 自己紹介代わりに以前書いたブログとフォトギャラから… ◎「全力少年」2011.7.22付 ビート乗りの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正マフラー交換への道 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/03 22:58:03
切手のないおくりもの 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/15 18:09:20

愛車一覧

ホンダ ビート ビートくん (ホンダ ビート)
購入初日に高速道路のトンネル内でオーバーヒート。3時間立ち往生しましたが、一層この子が愛 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ステゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
家族と出掛ける時、または嫁さん、息子用のクルマです。愛称は「ステゴン」です(笑) ちなみ ...
スバル トラヴィック トラヴィくん (スバル トラヴィック)
AT車というのが個人的には好きになれませんが、私の車歴の中では一番上質なハンドリングでし ...
スバル インプレッサスポーツワゴン グラくん (スバル インプレッサスポーツワゴン)
これまた写真がほとんど残っていません。なかなかレアなグレードですね。でもやっぱり速かった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation