• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いろっちの愛車 [日産 プリメーラ]

整備手帳

作業日:2022年6月6日

雨漏り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席足元
ポタポタ水漏れ。
床はビッショリ。
錆た鉄がポロポロと落ちてきてる。
😱

助手席下からダッシュボード裏奥見たら。
エアコンのブロアモーター付近?からポタポタポタポタ、しかもネジも錆てるし。
2
どこから雨漏り?
どこまで腐ってしまった?
どうしよう?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダンパー交換

難易度: ★★

ヒューズ交換(191,166km

難易度:

軽量化

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度:

ブレーキの診察

難易度:

加速不良対策(真相判明と調整)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月6日 23:02
助手席ワイパー下のカウルトップに水をかけてみて水が漏れてきたら、たぶん、カウルトップ下の外気導入口から水が入っていると思います。
コメントへの返答
2022年6月7日 6:11
ありがとうございます。koizumiさんの整備記事を参考にさせて頂きます。
ワイパー外して、カウルトップ外して、外気導入上のカバーのフチのゴムですね?
後日、点検してみます。
最近ドアの開け閉めの振動で助手席下に錆がパラパラ落ちるまでになってしまい(汗)
2022年6月7日 7:22
そうです。だいぶ昔に作業したものですが、現在も雨漏りはありません。
水がブチルゴムの隙間を通過して外気導入口に流れていると思います。外気導入口のカバーのところをチェックしてみてください。
コメントへの返答
2022年6月7日 7:56
そこ確認してみます。ありがとうございます。

プロフィール

「ZIP」
何シテル?   05/24 08:23
H5年★日産60周年記念車P10プリメーラ ★SR18DE [E-P10] エアコンフロンガスR12 文章力欠如してますが宜しくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初参加、自美研ミーティング2! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 14:54:18
エアコン コンデンサファン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/25 18:46:37
三部作完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 20:47:34

愛車一覧

ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー) ヤマハ FZS600 Fazer (フェザー)
サンダーキャットベースエンジン ヨーロッパ仕様。 外国人の方々には写真を撮られたりしま ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
日本が造った欧州車 日産が造った欧州車 フロントマルチリンクサスペンションによる路面に ...
日産 キャラバン 日産 キャラバン
引っ越し。トランポ。車中泊。なんでもこなす! 便利な車。KA20ただ燃費がネックですね。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
1%カスタム(相方)H16年式
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation