• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k_ichiの愛車 [カワサキ Ninja1000]

整備手帳

作業日:2022年3月5日

PORMIDOバイク用ドラレコ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前につけていたblueskyseaのモニターが雨で壊れたので新たにPORMIDOを購入しました。
ちなみに車もPORMIDO😅
今度のは防水大丈夫やろか🤔

レビューはまた掲載しますが画質は値段相応ですね
画質にこだわる人はミツバ択一ですな
ミツバさんにモニター付き作ってもらいたい
2
フロントカメラは前と同じくヘッドライト下
コードを通す穴を開けて転がってたラッピングシートで固定してます
カウルには傷が付かないようスポンジみたいなやつ?で保護してます
これ簡単そうに見えますがカメラの位置調整が面倒なんです🥲
何よりもアッパーカウル外すのが面倒かも
3
組み付けるとこんな感じ

サスがフルバンクすると恐らくフェンダーの先あたりに若干当たると思いますが
フェンダーのしなりで何とかなる程度と思われます
※前もこの位置でしたが干渉した事はありませんでした
4
リアカメラはグラブバーの穴から通してます
ステーは有名YouTuberからもらったやつ!
後ろに引っ込められるので気に入ってます
5
GPSはメーターの裏
前もこの位置ですがETCとの干渉はありませんでした
6
モニターのステーは付属のものだと位置の自由度がないのでRAMマウントのパーツと余ってたパーツを組み合わせてます
7
モニターの配線は前につけたレーダー裏に通してます
モニターを右側に配置すると線の取り回しが面倒なんですよね
電源周りが全て左側にあるので配線を左にもってこないといけない
前はアッパーカウルの中に配線通してました
8
配線だらけ!
これはもうどうしようもない…

ちなみに写真のままだとカウルに干渉して閉まらなかったので配線直してます
写真は撮り忘れました😅

ドラレコ取付はほんと大変…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

リアブレーキパッド交換

難易度:

M2PRO は技適対応モデル! みんなも安心して買ってね

難易度:

オプティメイト 壊れた 壊れるモノなのか。。 オプティメイト4 OPTIMATE

難易度:

タイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

https://www.instagram.com/p/CHR-gpZH_fd/?igshid=hst7r4cya48t
これめっちゃ気になる!」
何シテル?   11/07 23:32
車、バイク、ロードバイクなど、いじる事と乗る事が趣味です。 カスタムをあれこれ考えてる時ってすごく楽しいですよね! だから自分の思い描くカスタムが完成し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

未塗装樹脂パーツの傷消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 12:32:52
BSK 汎用LEDオートバイウィンカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/04 12:47:51
3列目ルームランプを2列目仕様に入替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 12:19:31

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
正面写真の右から左に乗り換え🙄 8月末に半年点検に行った時に何やら営業さんがニコニ ...
カワサキ Ninja1000 カワサキ Ninja1000
ついに念願の赤忍に🤩 納車1周年を記念してイメチェンしました。 Ninja1000 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
◇過去のバイク紹介 初めて買ったバイクはホーネット 再燃ブームが来そうな25 4発にぶ ...
ホンダ CB400SF H-VTEC spec2 ホンダ CB400SF H-VTEC spec2
◇過去のバイク紹介 ふらっと立ち寄ったレッドバロンで見つけたスーフォア エストレヤも7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation