• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泡沫拳士の愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2014年4月29日

Fドアデッドニング【K12マーチモアベター計画⑦】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
とうとうデッドニングに取りかかりましたよ(笑)
2
使用したのはご存知エーモンの音楽計画。
私のような初めての人には、すべて揃って有難いですね♪

アウター用制振材二枚、インナー用制振材三枚、吸音スポンジ1枚、ポイント制振材10枚、その他諸々セットになってます。
実店舗では一万近くしますが、ネットショップじゃ半額近くで買えます。
3
先ずはアウター用制振材を貼ります。
スピーカーの後ろに20×20に切り出した制振材、残りは短冊形に切り出した制振材を大6枚、小4枚にしてバランスよく貼ります。結局私の場合小1枚余りました。
次にその上に吸音スポンジを貼ります。(写真)
アウター用制振材より小さめに切り出したスポンジを、短冊状に切ったアウター用制振材の上に貼っていきます。
私の場合、小1枚分足りませんでしたが、以前購入した吸音スポンジの余りがありましたので追加してます。


なお、デッドニングするには、ドアに付いてる発泡スチロール部分は不要ですので取り去ります。
4
せっかくなのでインナーバッフルもいいものに換えましたw

消費税増税前にアブク銭で購入w
ネットショップじゃ2/3くらいで買えますねw
5
イイ感じです♪
ガッチリ固定されました。
6
端折りますが完成w

インナー用制振材が3枚入ってますが、片側1枚でまだあまりますね。丁寧に貼りつけて付属のヘラでしごいて圧着してやります。

キットには確認用CDが付属しています。
それを使って低音でビビるところを探し、付属のポイント制振材でビビリを抑えます。このCDは自分でいろいろやるときにも使えそうですね♪
しかし、音量上げてビビリポイント探してたら、後ろのスピーカーがビビッてあまり意味がwww
Rドアデッドニングの時に再度活躍してもらいましょう。
7
内張りにはをこれまた増税前にアブク銭で買った、廃盤になったエーモンのダイポルギー塗料を。

水性で臭いもほとんどしませんし、速乾性で乾燥後は内張りの振動を軽減する「セメント」です。

これも某オクなんかじゃ業務用のヤツがエーモンの半額近くで買えますのでそちらをお勧めしますw
8
(写真なし)

さて、フロント左右を施工してみての感想ですが
明らかにイイです♪

音がクッキリしましたし、深みもあり、低音もこれまで以上です。
これまでより低い音量でもよく聞こえます。

惜しむらくはリアドアを施工してないので、後ろから雑味のある音が聞こえて来て、逆に今ぶち壊してますねw

あと、ドアが重くなりましたw
2kgも増えてないはずですが、体感としてはえらく車重が増えた感じがしますね。
それに車速反応ドアロックにしてますが、ロックするときのあの頭に響く「カーン」という音がまろやかになりました。後ろもやればもっと静かになるものと思います。

今からリアドア施工ア楽しみですね。
最終的には内張り裏にシンサレートを貼りこんで完成としたいですね♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー取り付け

難易度:

HELIX DSP.2への交換 他

難易度:

リヤスピーカーカバー取付の考察

難易度: ★★★

スペアタイヤの位置にサブウーファー搭載

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

リヤスピーカー似非アウターバッフル化

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月30日 0:54
こんばんは♪

デッドニング、相当良さそうですね♪

私もデッドニングチャレンジしたいのですがドア内のガラスのレギュレーターやドアロックアクチュエーターのメンテが残っているのでなかなかそこまでは至りません。

リヤもデッドニングが完成したら音質がさらにクリアになりそうですね♪

音響は奥か深いですね♪

コメントへの返答
2014年4月30日 0:59
こんばんわ♪
コメありがとうございます。

デッドニングはイイ感じですが、他のところの未処理が気になりだしてまさに「沼」ですw

適当なところでやめれればいいんですがw

まあ、おそらくリアのカーゴルームやフロア全体までやってしまいそうです(爆

プロフィール

泡沫拳士です。よろしくお願いします。 実用的かつ本来の姿を損なわない範囲でいぢくるのが趣味ですw お友達は随時募集中です。オサーンでよければ誘ってやってくだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【手順書】インナ・ガーニッシュ(運転席側)取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:43:25
エンジンオイル交換_20240316 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 09:27:28
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 08:31:42

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) ザリガニ号 (アバルト 500C (カブリオレ))
イタ車3台目はチンクとなりました。 それもアバルト。しかもカブリオレ。 私専用として頑 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2010年11月前車ホンダフィットが追突され全損。 ゆっくり吟味する間もなく、ホンダスト ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
本格的にクルマいじりの楽しさを教えてくれた、偉大なる大衆車にして我が愛車だったフィット。 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
義母のクルマ。 ミニの代わりに義母が置いていきましたw さすが8年選手ということで、て ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation