• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otokichiの"ボチョン号" [日産 NV100クリッパー リオ]

整備手帳

作業日:2020年5月24日

これは便利です‼️バックカメラ常時見れるボタン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
皆さん、バックカメラが前進時でも見られたらと思う時ないですか?
今回はそんなかゆいところに手が届く便利な技を紹介します。
2
必要な物はダイオードとプッシュスイッチ(押している時だけON)とコード少々・・・
オイラは以前セキュリティーで使ったバレットスイッチとエーモンの清流ダイオードとメクラスイッチパネルを使用しました。
3
写真では分かりにくいですが、エーモンの清流ダイオードの灰線側に赤配線を割り込ませアクセサリー電源よりスイッチを挟み疑似電流を流せる様に・・・
これをバック信号線に割り込ませれば完了です。
白線は車両側、灰線はナビ側です。
写真をもう一枚取り忘れました・・・

※灰線の先はエーモンの接続コネクターです。割り込ませとか便利です。

説明が下手で不明確かも、気軽に質問してください。
4
スイッチは空いてるスイッチパネルに使用しました。
老眼なのでセンターがかなりのずれてしまった~😅
5
これでスイッチを押せばいつでもバックカメラを確認できます。
展開早すぎ~😜
6
このシステムは前車の時から活用してました。
みんカラ諸先輩の受け売りです。
とても便利です。かなりのおすすめです😁✌

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

「備忘録」モモのステの清掃(なんちゃって(´>∀<`)ゝ)

難易度:

スライドドア異音追加対策

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ホーン交換

難易度: ★★

デジタルインナーミラー取付

難易度:

ホーンリレー追加

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NV100クリッパーリオ オートパーツ工房 ダブルリンクハザード取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/909985/car/2934628/5878851/note.aspx
何シテル?   06/21 02:14
基本はDIYオーディオ、電装品関係はつよいです。後付け感を残さない、さりげないインストールがこだわりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレーとダイオードでスライドドア予約ロック制御作製(助手席側編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 03:07:23
リレーとダイオードでスライドドア予約ロック制御作製 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 02:58:27
ルームランプ不可のものを光らせる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 03:06:38

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ ボチョン号 (日産 NV100クリッパー リオ)
近所の17乗りの勧めで乗り 換えました。よろしくです🙌
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation