• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月16日

舞子サン 雨は大丈夫でした

舞子サン 雨は大丈夫でした 台風の影響が心配された今回の舞子サン。
雨は大したことなく、日差しが暑く日陰に避難が必要なほどでした。



DS3はいつものメンバー、ほぼ固定化してきましたね。


C4,DS4,DS5,C5,ピカソのシトロエン勢力も増えつつあります。


旧車はSM,BXが来てました、みんな程度よく維持してますね。


昼食は安城駅近くのLiving kitchen RR でいただきました。
パスタ美味しかったですー。
ブログ一覧 | イベント報告 | クルマ
Posted at 2013/09/16 07:56:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだ慣らし運転のセカンドステージ
zakiyama @ roadstinさん

2024 春旅 その5(千里浜EU ...
赤ベェーさん

豆腐屋の靴下。
8JCCZFさん

マツダ スピリット レーシングを見 ...
大十朗さん

本日も峠へ
インギー♪さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2013年9月16日 8:16
おつかれさまでした!
DS3もうちょっと増えないですかね~そこそこ居るはずなのに・・・

次回は舞子さんの後、登山ですかね(笑)
コメントへの返答
2013年9月16日 19:00
お疲れ様でした。
DS3に乗ってる方結構いると思うんですけど、新しい人来ませんねー、不思議。

登山は若い方にお任せします。
足腰腹が弱いので(笑)
2013年9月16日 10:39
昨日はお疲れ様でした
増えないのは誰も呼びかけてないからかな?
固定メンバーは自然に集まりますからね
来月はFBMヨロシクです。
コメントへの返答
2013年9月16日 19:04
お疲れ様でした。
イベント参加はハードル高いのですかね。

FBM 今年は渡辺ツアーでの参加になりました。
2013年9月16日 13:44
お疲れ様でした
なぜか約束もしてないのに集まってしまうイベントですね
とっ 登山 ジーッ  『 パス 』 
コメントへの返答
2013年9月16日 19:05
お疲れ様でした。
とりあえず月一回の楽しみですからね。

登山は若い人にお任せしましょう。
2013年9月18日 23:53
寝坊しました。次回よろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年9月19日 19:37
10月の舞子サンはFBMと重なっているんでフランス車少ないと思います。
皆さん車山行きですよー。

プロフィール

「舞子サン、雨です。」
何シテル?   01/20 10:24
げっきゅうです DS3をチョコチョコいじって楽しんでます 情報の共有ができればと思ってます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デイライト常時点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/13 13:26:14
今年もやるのか? 合同オフ会!!(拡散希望) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/25 20:28:04
壊れたがね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/13 22:08:49

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
人、これを衝動買いと言う 2010年11月27日 納車でした ボディー   ブランバ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
訳有って2台体制となりました。 走行5000Kmの程度の良い中古を購入、基本ノーマルの ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation