• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

taki-takiの愛車 [フォルクスワーゲン アップ!]

整備手帳

作業日:2024年3月8日

ミッションオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
じょうご(漏斗)にホースを取り付けたものは前の車で使っていたものです。
ミッションオイルのドレンプラグは6角17mmで専用の工具もありますが、これはホームセンター?かどこかで見つけた似たようなものです。
オイルは「Castrol Syntrans taf-x 75W-90」で、GL-4+ 規格で、VW 501.50 という記述もあります。最近だと VW 525.32 という規格になると思われますので、少し古い規格になるのでしょう(わかりませんが...)
この容器は昔の缶詰のように素手では開けられません。
どのオイルが良いのかは、知っている人に聞くのが一番です。
2
ミッションオイルは、給油口と排出口があります。先に給油口のドレンプラグが確実に開くことを確認してから、排出口からオイルを抜きます。
これを確認しないと、最悪レッカーで整備工場まで運搬することになりますから、ご自分でやられる方はご注意を。

交換してから少し走りましたが、スコスコ入って気持ちいいです。燃費も少し良くなった気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ETC取付け!内装剥がしやるぞ。

難易度:

十二ヶ月点検(六年目)

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

ASGオイル交換

難易度:

☆覚書☆ミッションオイル交換。

難易度:

シフトノブ交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「安房峠旧道に来てみた。いつもの荒れた感じで安心した。ただ、大型SUVが我が物顔で走るのは止めてもらいたい。」
何シテル?   06/08 14:01
takiです。よろしくお願いします。 相変わらずマニュアル車限定です。(^0^;) 2022年4月16日にアップGTIを手に入れました。 歴代の車達も約1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアショックアブソーバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 12:36:19
VW / フォルクスワーゲン純正 リモコンキーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/29 12:24:15
中部縦貫道の今 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 12:39:02

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
アップに乗っています(汗)。 10年くらいは乗りたいですね。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
長野の山奥でPOLOと過ごす事に決めました。 山奥なので山坂道だらけです。ここに雪が積も ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
平成11年10月(新車購入)から平成22年10月(廃車)まで所有。 片道40Km高速通勤 ...
その他 自転車 その他 自転車
その他
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation