• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほ-ぷの愛車 [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2020年8月8日

ヘッドライト ウレタンクリア塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
12年乗ってるうちにヘッドライトの黄ばみが磨きじゃ追いつかないくらいになってきました。

細かな表面ヒビもあるし、よく聞くウレタンクリア塗装に手を出してみます。

耐水ペーパー(400→600→800→1000)で磨きます。

磨いてると後戻りできないのですごく不安になります。
2
適当にマスキングしてシリコンオフで脱脂していざ塗装!
ソフト99のウレタンクリアを使用してますが、スプレー缶を傾けすぎると噴霧状態が悪くなりがちみたいですね。

試し吹きはやはり大事みたいです。

1発目、軽く吹いて10分待機...

塗ってる最中に白濁するときがありますが、乾燥が進むと透明になるようです。
3
Revier製のウインカーミラーも12年使うと黄ばんできました...
ドアミラー部分を塗装にだしているので、レンズ部分はバラしたまま!
ついでにこれも塗装!
4
合計3回塗り重ねました。塗って10分程度放置しての繰り返しです。

写真じゃわからないですか、元々あった表面ヒビがほんの少しだけ残っていました。(目立たないレベルまでは除去できましたが...)

ペーパーがけが足らないのか、ヒビが深くて除去が不可能なのか定かではないですが...
それでもかなり満足いく仕上がりになりました。

耐久性も良いと聞くので、艶のある感じがどのくらい持つのか楽しみです!



施工した感想 塗装は素人ですが、塗りやすく感じました。使い切りタイプなので、塗装したいものをある程度揃えておくといいかもしれません。

今回、ヘッドライト左右とウインカーミラーレンズ塗装で1/3位はスプレー缶に残った感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏仕様へのライトコウカーン…

難易度:

12SRのヘッドライト交換(HID→ハロゲン)

難易度: ★★

今時H4バルブ仕様!もう時代遅れデス

難易度:

12SRのヘッドライト交換(続編)

難易度:

K11ハザードSWの電球交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マーチ フロントバンパーメッシュ取り付け http://minkara.carview.co.jp/userid/929922/car/766526/3859824/note.aspx
何シテル?   08/11 18:07
名前の由来は愛用の煙草から 酒はなくても大丈夫ですが、HOPEは手放せません。 10年近く整備士やって、2014年から2018年まで異業種に携わってまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミラースイッチLED打換え・追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/05 08:31:58
自己診断(コンサルト使わんヤツ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 20:22:54

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
新車で購入して大事に乗っています。過去2回も当て逃げ被害にあうという悲しい過去があります ...
スズキ カーナ スズキ カーナ
2輪はヤマハだらけですが、はじめてのスズキ車です。   2万円で見た目が綺麗だったので ...
ヤマハ VMX12 vmx12 2WE 1993年式 (ヤマハ VMX12)
Vブースト怖いです。 このバイクがドキドキさせてくれるのは、Vブーストを使用した時と、 ...
ヤマハ SEROW225 SEROW225 2LN YB-1仕様 (ヤマハ SEROW225)
色々修理しながらカスタムしてます。 元々は純正のままレストアする予定でしたが、学生時代に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation