• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-dragonのブログ一覧

2011年01月12日 イイね!

98年式以降と97年式以前が大きな分かれ道だったのだ~!

98年式以降と97年式以前が大きな分かれ道だったのだ~!3年前、快調に走っていた我がオメガに異変が起きた。

結果から話すと、ATが壊れ、バックギア以外の前進のギアがほとんど噛まなくなった。
緩やかな上り坂でDレンジに入れてアクセル踏むと、エンジン回転は上がるのに、後ろに下がっていく始末。まさに全壊。

って事で、すぐにYANASEに行ってリビルトを探してもらう事に…。


ところが、その後何度も連絡があったんだけど
「MV6(3リッター)のミッションは97年式まではかなりあるんですが、98年式以降は全く出ないんですよ」との事。

オメガっていう車自体、日本での流通は少ないのに98年式から一気に少なくなったのがその理由らしい。

どうやら、ATの見直しが図られ、電子配線も変わり98年式以降のオメガには97年式以前のものが使えないという事だった。
しかも、98年式以降でもCD(2.5リッター)のATが使えないと来た!orz
2.5リッターと3リッターの互換性がない! どこまで面倒臭いクルマなんだろうね(苦笑)。

そうは言っても、「まぁ半年もすれば見つかるだろう…」と高をくくっていた…

が、結局3年間見つからなかったもんね~(苦笑)。

まぁ、結局は昨年の夏に裏ワザでゲッツ!
その新しいATがこちら…。

細かい写真はフォトギャラリーにUPします。
Posted at 2011/01/12 04:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

てしまめじは&しくよろ!

はじめまして、そして宜しくお願いしますm(_ _)m

3年間一時抹消していたマイカー(オペル・オメガ)が復活したので、
みんカラに登録してみました。

もともと、10代の頃からクルマ好きで、国産のスポーツカーを中心に乗り回していました。
8年ほど前に初めて独逸車のオメガに乗り、欧州車(というよりオメガ)のとりこに。

その後、3台のオメガに乗りましたが紆余曲折あり、結局このクルマに戻りました。
(実際には4台のオメガの所有者に、そしてこれが5代目になります←計算が合わない感じですが、いずれこのサイトで説明をしたいと思います ^^;)

友人のクルマは強烈なのが多く、550PS以上のクルマやチューニングショップのデモカーなども乗らせて頂き、スピード狂に。
最近は歳もあり、おとなしく走っております(苦笑)。

ちょくちょくサイト更新をして、お友達を増やしたいと思いますので、是非ともご贔屓にしてください。
それでは、シクヨロ!
Posted at 2011/01/10 13:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

若い時はセリカXX(1G)やシビックSi(ZC)、180SX(SR20)、レガシィGT(EJ20)などを乗り、府中(ゼロヨン)、東北道、常磐道、第3京浜(最高速...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
現在は4輪のほかに、このスポスタだけ。 2006年に購入。MOTOR STAGEのBRA ...
オペル オメガ オペル オメガ
今までは国産スポーツカー路線まっしぐらだったけど、8年前に初めての外車としてオメガに。以 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
セリカXXの後に乗ったクルマ。 1GのNAの遅さを解消?しようと一気にツインターボを選択 ...
スズキ その他 スズキ その他
SUZUKIのBandit250。 何台目か忘れたけど、ハーレーの前まで乗っていた単車。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation