• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Former Engineerの"2016年式 米国仕様 PATRIOT" [ジープ パトリオット]

整備手帳

作業日:2018年5月27日

エアーフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行距離も24000マイルになりましたので、エアーフィルターの交換をしました。
2
K&Nの純正置き換えタイプです。$45でした。(品番:E-1998)
純正の乾式に対して湿式となります。
3
先ずはフィルターボックスからダクトを外します。
写真の赤丸二か所のクリップを回してアンロックしてからダクトを外します。
写真右側がロック状態、左側がアンロック状態です。
4
少し写真の角度が悪いですが、フィルターボックスカバーは6本のビスで止まっています。(赤丸部)プラスドライバーも一応使えますが、二面幅8mmのソケットの使用をお勧めします。
ボディとフィルターボックスカバーがステーでつながっていますので、二面幅10mmのレンチで外します。(青丸部)
フィルターボックスカバーを外す際には、カバー上部のECUコネクタは外しません。(外すなと注意があります)
5
カバーを浮かしたら、フィルターを引っ張れば取れます。
まぁ純正もまだ使えたような気もしますが、とりあえず買っちゃったし、交換します。

純正は黄色い部分が柔らかめで取付け時に柔軟に対応してくれますが、K&Nは硬いので、取付けが若干面倒です。
あと、クランプがついています。
6
クランプをフィルターに付けたままだと作業性が悪かったので、写真のようにクランプを先にボックス側に取付け、フィルターを押し込みました。
フィルターとボックスの隙が非常にシビアで、きっちり奥までフィルターを付けないと、フタが浮くことになります。何度かやり直してフタの浮きがないことを確認してスクリューを締めました。(クランプを締め付けるのも忘れずに。)
7
写真赤丸の下側(ボックス側)にフィルターを支えているリブがあり、フィルターを支えています。このリブが原因でフィルターがきっちり嵌っていないとフィルターが持ち上げられ、フタが浮くことになります。リブを削除しても良いですが、中途半端に削除すると、振動でフィルターと接触したりしなかったりして異音の原因となると思います。
8
全てをもとに戻して完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

フロントバンパーカバー取り付け

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

スタッドレスタイヤ→サマータイヤ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ご覧頂きましてありがとうございます。 一応2級自動車整備士を持つ元自動車メーカー設計者(シャシー,サスペンション担当)です。 2015年10月より米...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW WDS online 
カテゴリ:BMW
2021/09/26 15:41:31
 
BMW vin decoder online 
カテゴリ:BMW
2017/10/18 10:05:58
 
RealOEM.com 
カテゴリ:BMW
2011/03/30 00:14:36
 

愛車一覧

BMW 7シリーズ 1999年式 E38 735i (BMW 7シリーズ)
1999年式 E38 735i 元々カミさんの実家の車、G11 740iへ車両入れ替えに ...
BMW M5 2001年式 ドイツ仕様 E39 M5 (BMW M5)
二代目 駆け抜ける諭吉号です。 2001年式 ドイツ新車並行Individual車です。 ...
日産 スカイラインGT‐R 1994年式 BNR32 GT-R (日産 スカイラインGT‐R)
平成6年の受注打切り間際に駆け込み購入しました。 ディーラーから自宅ガレージに保管後、一 ...
トヨタ カローラレビン 1987年式 カローラレビン GT (トヨタ カローラレビン)
車体番号からGTグレード最終車ではないかと・・・埼玉県に長期在庫されていた新古車を購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation