• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱんちぱぱの愛車 [ホンダ N-WGN カスタム]

整備手帳

作業日:2015年5月5日

アイドリングストップのみキャンセラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アイドリングストップのみキャンセルする方法です。
ちなみにN BOXでも同じ手法が使えるようです。
N ONEは近くに乗ってる人がいないので未確認です。
ボンネットを開けて(ぱかーではなく、ハーフラッチ状態)、実際に走行してアイストしなくなり、その他異常がなければ、この方法が使えます。
エンジンスターターや後付けセキュリティ等、ボンネット開閉信号を必要とする物を取り付けている車には、走る時“だけ”リレーが作動するように、工夫が必要です。
リレーは入手のしやすさと、接点の大きさでこれにしました。
1300円位でした。
必要なリレーは、ノーマルクローズがあることが条件です。
信号線の断続なので、本来こんなに大きい容量は必要ないです。
接点の接触不良などでセキュリティの誤発報を避けるため、接点が大きいほうがいいかなと。
リレーの取り付け場所は、悩みましたが室内にしました。
理由は、作業しやすい所に安定したON電源がE/Gルームに見当たらなかった事(E/GのC/Uは過去の失敗からNG)と、室内からリレーをON/OFFできるようにスイッチをつけたかったから(この自己満足が面倒なことに)。身体的理由も大きかったからかも?
2
ボンネットスイッチのコネクターを抜きます。というかずっと抜いてあります。
作業に邪魔なものを取り外して、配線を加工しやすいようにします。
切るのは黒線。アース線の加工なので、バッテリーは外さなくても大丈夫です。
切った線にリレーの赤線白線を接続しますが、リレーの取り付け場所まで配線を延長します。
ギボシ等でもいいのですが、水がかかると端子が腐蝕し易いので、端子にグリスを薄く塗ったり、防水処理するといいです。
3
赤線~白線は回路上、ノーマルクローズです。
ノーマルオープンである黄線は使わないので、抜いてあります。
あとは、つなげた部分を絶縁し、配線結束用のテープを巻いて元に戻します。
赤線白線は防水コネクターを介して延長しリレーの赤線白線に接続します。
車に追加する配線は、コネクター等で簡単に外せるようにすると、後々の整備等で楽できます。
4
ボンネットスイッチのコネクターを元通りに差します。
あとは、リレーの青線にON電源、黒線をボディーアースすると、ON電源入力時(走行する時)、リレーがONとなり接点が離れて(ボンネットが開いていると判断され)、アイストしなくなるといった寸法。
E/Gルーム内で完結するなら、運転席側のヒューズボックスに燃料ポンプのリレーがあるので、それでも良かったかも。
でも燃料ポンプは、燃圧によりON/OFFするのでE/Gかけていないと、リレーがカチカチします。E/Gかけているときは、止まることはないでしょう。
その他は、私にはトラウマのE/GのC/Uにいくつかあります。
間違いを起こさない為と、この辺りで腰が限界を迎えた為、早々に室内まで配線を引き回す事に決めました。(エンジンを覗きこむ体勢が一番キツイです。)
5
先人様を参考にさせて頂きましたが、現実的なのはやっぱりここでしょうかね。今後に備えて配線を多めに通してあります。
フェンダーに干渉しない様に注意します。
6
リレーはここにつけました。
室内ならON電源は取り出し易いです。
ON電源をリレーの青線に接続し、黒線はスイッチをつけてアースに落とします。
キー?をONにしたときにリレーがカチッと音がするのを確認します。
ごちゃごちゃしてる後付けの配線は、次の機会にキレイにまとめますのでご勘弁を。
7
走った時に、アイストしないことを確認し、スマートキーでロックしたときにセキュリティが作動することを確認できれば完成です。
ちなみにこの方法は、常時アイストキャンセルを目的としたものです。
同一走行中は、このリレーを止めてもアイスト復帰はしないことが確認されました。
エンジンを一度止めて、リレーを止めて、再始動すればアイスト復帰します。
エンジンスターターや、後付けセキュリティ等取り付け車は、影響が出る可能性があります。
8
スイッチフェチな私。現行型オデッセイのアイストオフスイッチをDにて入手! ニヤニヤ(^^)
ほとんど押すことのないであろう顔ぶれですが(^_^;)
リレーを止める為のスイッチですが、このスイッチはおすすめできません。
フリップフロップ回路とタイミングのコツが必要な為です。
単純にON OFFを保持できるスイッチのほうが使い勝手が良いです。

自己満足に最後までお付き合い頂いてありがとうございました。
返信遅くなっても良いなら、ご質問ご意見等、どなた様でもお気軽にどうぞ。
改造は自己責任でお願いいたします。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントダンパーマウントカバー取付け

難易度:

クイックジャッキのオイル漏れ修復

難易度:

塗装テスト(整備手帳というより作業手帳)

難易度:

オートハイビーム解除

難易度:

キリ番。

難易度:

きりばん

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月7日 19:05
こんばんは。
ぱんちぱぱさんはマイナス線にリレーかましたんですね?
私はプラス線《緑色》にリレーかましています。

質問なんですが、走行中にリレーに付けたスイッチをOFFにして、ボンネットが閉まった状態にした時にアイスト復活しますか?

私の場合は一度エンジンを切らないと、スイッチを切ってもアイストが復活しませんでした?

ぱんちぱぱさんとの違いはリレーをかますのを、プラス線がマイナス線の違いだけなのでどうかなぁと思いまして…

まぁ、もうアイスト使う事は無いから別に良いんですが少し気になって…

ちなみにリレーかますのってマイナスの方が良いんですか?

何か理由が有るなら、私もマイナスに変更しようかなと…
コメントへの返答
2015年5月7日 21:45
ご無沙汰してます。
コメントありがとうございます。
走行中アイスト復帰は試してないですが、プログラム上の安全策で、あってもおかしくないかもですね。
情報ありがとうございます。今度試してみます。
私もスイッチは自己満足でつけただけですから(^_^;)
リレーを付ける線は、回路的にはどちらでも同じです。
ただ、プラス側(ユニットからの信号線)にバッテリーのプラスを加えると、ユニットの仕様によってはユニット内部が吹っ飛ぶ可能性があります。
リレーの配線作業をするとき、間違えるとこの可能性があるので、アース線で作業しました。これならヒューズ飛ばすだけで済みますから。
結構おっちょこちょいなんです。
2015年6月15日 22:39
今晩は、ぱんちぱぱさん
Teddy_kunです

N-WGNの「アイドリングストップのみキャンセル」の整備手帳をみつけて
早速、真似をさせていただきました
ありがとうございました

車種をN-WGNにするときに、唯一気に入らなかったのが
「アイドリングストップ」でした
ぱんちぱぱさんの整備手帳を見つけるまでは
「econ」をoffにして乗っていました
「econ」をon、offとでは燃費に差が出てくるので、大変助かっています
車をいじるのは十数年ぶりなので、ちょっと心配だったのですが
詳しい整備手帳だったので、無事に改造?出来ました

ちょっと話が矛盾するのですが
「アイスト復帰スイッチ」の件ですが
なにか上手く行く方法が見つかったら
教えて頂きたいと思います

有意義な情報 ありがとうございました
コメントへの返答
2015年6月16日 10:58
Teddy_kunさん こんにちは。
コメントありがとうございます。
参考にして頂いて嬉しく思います。
ECON OFFは、確かに走りはいいですが、燃費に差がでますね。
私の通勤ルートは、ストップ&ゴーが多いので、モニターで平均12㎞/l という記録を叩き出しておりました。ECON ONでなんとか15㎞/lにはなりました。高速巡航では20㎞/l以上走りますので、異常ではないと思います。
アイスト復帰の件ですが、アイストしないことを主目的にしていましたので、このことに気付きませんでした。大変申し訳なく思います。
fuwafuwa7minさんのご指摘どうり、リレーを止め、再始動すればアイスト復帰しますが、他に何かないかと模索中です。
ですが、その対策が複雑になることが予想され、素直に信号待ち等で再始動すればいいのでは?となる可能性が大きいです。
進展があれば、開示しようと思いますので、これからもよろしくお願いいたします。
2015年6月16日 22:43
今晩は、ぱんちぱぱさん
Teddy_kunです

早々のアドバイス ありがとうございます
ECONのONとOFF
確かに一般道の燃費がメーター内表示で2km/L違いました
これにはビックリでした

私自身の技術力が無いのに
一つ上手く行くと又、もう一段上を見てしまいます
悪い癖です
上手い対策が見つかったら開示をよろしくお願いします
あまり複雑になると、私にはお手上げになると思いますが・・・

これからもよろしくお願いします
2015年11月16日 21:24
こんばんは(^○^)
N-wgnのアイストはブレーキの感度が良すぎて停止と始動を繰返してギクシャクするので困ってました。
本当にクレームモノです。
ブレーキセンサーの調整とかで治らないんでしょうかね。
特に嫁の運転ではバッテリーにかなり負担がかかってる感じがします(^_^;)
とても参考になりましたんで、がんばってやってみたいと思います。
コメントへの返答
2015年11月19日 6:50
mark201005さんこんばんは。
コメントありがとうございます。
アイストするしないは、慣れればある程度コントロールできますが、面倒ですね。ならば、いっそないほうがマシというのが私の考えです。
リレーの取り付けですが、エンジンルーム内で完結できると、もっと簡単にできるので、取り付け方を模索中です。
私は、リレーをON OFFするスイッチを付けましたが、あまりにも普通、快適すぎてOFFすることがないのが現状です。
リレーの青線に繋ぐキーON電源を探すだけなんですけどね。
頑張ってみて下さい。

プロフィール

「あはい」
何シテル?   11/03 00:25
宜しくお願いしますf(^_^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ N-WGN カスタム  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 01:46:32

愛車一覧

ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
ごめんねレガシー よろしくNWGN
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ごめんね いままでありがとう
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation