• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんGO☆の愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:2019年10月6日

サイドブレーキ移動。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本来、ソニカはベンチシートっぽく左右のシートが繋がってるのですが、運転席助手席共にレカロにした為にシートとシートの間が空いてました。
ある時、YouTubeを見ていたらYouTuberの政さんて方がミラのサイドブレーキを足踏み式から普通のサイドブレーキに変更していて、何回も何回も穴の空くほど見返してソニカもできそうだと思って決行!
2
サイドブレーキ移動。
L250Vのサイドブレーキと
3
サイドブレーキ移動。
L700Sのサイドブレーキカバーを買い(この時点では取り付け出来る確信はありませんでた)
4
サイドブレーキ移動。
作業開始!
シート外して、その他もろもろ外してフロアカーペットをめくり潜っての作業!
ほとんど、ポン付けでした。

フロアカーペットをサイドブレーキが出てくるところを切って、ノーマルの足踏み式のサイドブレーキ外して、サイドブレーキのセンサー線を伸ばして後から付けたサイドブレーキのセンサーに付けるだけです。


ただ、ノーマルの足踏み式のサイドブレーキ外すのにかなり苦労しました😅
5
サイドブレーキ移動。
で、出来上がり。
6
サイドブレーキ移動。
スポーツカーチックでいいんじゃないですかね( ̄ー ̄)ニヤニヤ

出来上がりは大変気に入っております(笑)


YouTuber政さんの参考にした動画のリンクを貼っておきますので、やる方は参考にしてみてください。

https://youtu.be/CYJgjWLpViU

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ファンベルト・クーラーベルト交換(2回目)

難易度: ★★

【備忘録】エンジンマウントリア交換

難易度: ★★

O2センサー交換

難易度: ★★

【備忘録】オイル交換・エレメント交換

難易度:

【備忘録】CVTF交換

難易度:

タペットカバーパッキン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月6日 19:30
こんばんは☆

良いですねぇ!(*゚▽゚*)
足踏み式よりサイドが好きです♪
コメントへの返答
2019年10月6日 20:50
ですよねぇ~☺️
ワタス、昭和生まれのオジサンなんでサイドブレーキって言えばやっぱりこっちなんですよねぇ~✨
2019年10月6日 19:56
オイラ、このチャンネルを登録してたwww。
サイド、良いすねwww。
隙間にはティッシュを挟んで下さい(笑)。
コメントへの返答
2019年10月6日 20:53
実はこの政さん、みんカラにいたりします☺️
しかも、ワタス最近みん友さんになっていただきました。

ちなみにティッシュの箱ですがお約束なので試してみましたが、ソニカでは間が狭く入りませんでたぁ~⤵️
2019年10月6日 21:18
しんGOさん こんばんは!

ついにやりましたね、移植成功おめでとうございます㊗️
それと、たくさんの方に悪影響???の動画お詫びします😁

これでソニカ軍団も手引きに移行ですね!
コメントへの返答
2019年10月7日 8:40
ありがとうございますm(_ _)m
政ですさんの動画を見なかったら、思い付きもしなかったです。
やはり、足踏み式より全然いい感じです🙆

ソニカを手引き式にするには最低でも運転席は社外シートに変えなければならないのでごく一部には流行ると思います(笑)
2019年10月6日 22:43
スゴイ×100,000
コメントへの返答
2019年10月7日 8:42
ありがとうございます( ̄ー ̄)ニヤニヤ
すごい100000点頂きました(笑)
2019年10月7日 0:52
すごいですね〜✨
今度じっくり見せてくださいね〜(*^_^*)
コメントへの返答
2019年10月7日 8:44
ありがとうございますm(_ _)m

見るだけでなく、今度乗って引いたり引いたり・・・

引くだけしか出来ませんが試してみてくださいね(笑)
2019年10月7日 3:24
前からやりたい願望は聞いてましたが、ついにやらかしましたね!(笑)

しかも、何気にスピンターンノブなのがアレやる気満々ですね😆
コメントへの返答
2019年10月7日 8:48
遂に、重い腰を上げてやってやりましたよ( ̄ー ̄)ニヤニヤ

思い立ってから作業にかかるまでが長かった😅

ワタス、格好から入るもんでスピンターンノブ見た目だけでアレはやりませんよ☺️

多分ね😃
2019年10月7日 19:11
ソニカに乗ってて、たまにコペンに乗っていると勘違いしてクラッチと思って足踏みサイドブレーキ踏みそうになるんですよね~。
ポン付けならやりたい、と思いましたがシートをセパレートに換えないといけないんでした・・・😨
コメントへの返答
2019年10月8日 18:31
そうなんですよ☺️
ソニカでやるなら最低でも運転席は社外に変えないと出来ませんので少々ハードルが高いかもしれません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2024年04月20日 06:04 - 21:45、
285.37 Km 14 時間 32 分、
12ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ26個を獲得、テリトリーポイント210pt.を獲得」
何シテル?   04/20 21:46
しんGO☆です。 良い年したオッサンです。 チョロチョロと弄って遊んで行こうと思ってます。 気軽に絡んで下さいネ(゚゚)(。。)ペコッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロアアームジョイントブーツ交換(運転席側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:58:10
ロアアームブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:54:18
ロアアーム・ボールジョイントブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 20:52:45

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
今度こそは、ナビ付けて車高調付けてホイール変えてレカロ2脚付けてボディ補強するくらいに ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
前期E51エルグランドハイウェイスター2WDに乗ってます。 車いじりが大好きなオヤジで ...
三菱 アイ 三菱 アイ
平成25年5月に納車された嫁の車です。
三菱ふそう スーパーグレート 三菱ふそう スーパーグレート
排気量 10670cc 460ps 12速AT 前の型のトレーラーヘッドより60馬 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation