• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あどりんの愛車 [日産 アベニール]

整備手帳

作業日:2012年11月24日

マグネットチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
仰々しいタイトルですが、オカルトチューンです(笑)

よくある、燃料ホースへ磁石を取り付けるアレです。

百均で、ネオジム磁石、結束バンド、結束バンドベースを買いました。
2
結束バンドベースにネオジム磁石を貼り付け、結束バンドに三個通して、三方向から磁石を与えます。
3
初め、結束バンドベースに一個づつ着けて、ズラリと並べていました。

N極やS極で色々言われてますが、良く判らないので、N極S極を交互にしてみました。

燃費悪く成りました(笑)

逆効果でも、効果が出れば凄い事ですが…ま、気温が下がって来ているので、水温油温が上がらないのが原因でしょう。
4
ただ、一個づつでは磁石が弱いのでは?
等と、オカルトまっしぐらな考えを起こし、今日付け直しました。

結束バンドベース1つに、三個の磁石を付け(四個だと高く成りすぎて取り付け難かったから)、全てN極をホースに向かわせました。
5
百均のネオジム磁石は、熱に弱いそうなので、同じく百均で買ってたアルミ断熱シート(コタツの下に敷いてた余り(笑))を切り取って巻き付け、結束バンドと台所用アルミテープで止めました。

効果や如何に!………
6
2012年12月1日追記

燃費悪くなりました(笑)

オカルトチューンの効果が表れるのは、やはり春からですな(爆)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーもあれだね。塗装が剥げてる

難易度:

メーターLED更新作業!

難易度:

メモ📝スタッドレス→夏タイヤ交換(67,464km)

難易度:

ご近所のHさんのスバル・ステラ(DBA-LA100F)のロアアーム交換

難易度: ★★

ご近所のHさんのスバル・ステラ(DBA-LA100F)のアイドリングストップの ...

難易度:

カウルトップをきれいにしよう♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月5日 17:59
はじめまして。

コメントさせて頂きます。
自分も似たような改造を考えてたので、すごく参考になりました。

効果は残念でしたね(T_T)。

今後もお邪魔させて下さい。
コメントへの返答
2013年3月6日 23:47
コメントありがとうございます(^^)

「自分でやってみなきゃ信用しない!」
が、信条ですので、
遠回りばかりしていますf(^^;

バッテリーへのパルス効果等、未だ未だやる事がありますです(^-^)b

今後とも此方こそ、宜しくお願い致しますm(__)m

プロフィール

「ネックウォーマー忘れたから風が冷たい…」
何シテル?   11/14 17:41
あどりんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 アベニール 日産 アベニール
平成12年に新車購入 しかも65万円引き…新古車寸前だった( ̄◇ ̄*)
トヨタ ノア トヨタ ノア
知人車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation