• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シードラの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2023年4月9日

ウェルカムライトの取り付け(ドアミラー)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日はとても良い天気でしたので、先日LEDを仕込んだドアミラーガーニッシュの取り替えと配線をしました。
ドアミラーガーニッシュはミラー本体を外さないとクリップの関係でうまく外れないので一旦外します。(なんでこんな構造なんだろう?)
実はセルボ買ってすぐミラーウィンカーに交換した時 既にクリップは破損してしまいカチンとはまらない状態です。
で、とりあえず矢印のトコからLEDの線をドア内部に引き込んでおきます。(かなり狭いのでワイヤー使って引っ張り込む)
2
ドアミラーを固定、ガーニッシュを戻して 引き込んだ線は内張りから先端を出しておきます。
3
そしたらAピラー内のルームランプ連動線に
4
マイナス線(ルームランプON)白/銀ストライプと常時電源 赤の線を接続してダッシュボード横から下に出し
5
接触不良させないようにワイヤーストリッパーで剥いてからエレクトロタップ

作業の順番は、室内配線が先か引き込み作業が先かそれぞれだと思いますし、エレクトロタップかハンダ付けかもそれぞれだと思います。
6
白かアンバーか迷いましたが、ドア開けると室内灯がかなり白く明るく路面を照らすのでウェルカムはアンバーにしました。

ロック解除(ルームランプ点灯)と連動して灯り、5秒位で減光、消灯。ドアは開けっぱなしで灯りっぱなし
ドアロックで消灯です。

バックドア開けっぱなしでも灯りっぱなし(‘*‘)
7
少し暗い場所で。

本当は予定ではドア後ろ端部、ドア下部にも設置予定でしたが、今日は中止しました。また今度(‘*‘)

後日 夜の点灯画像上げます。
8
先程少し暗くなって。

忘れ物とゴミを取りに行ったついでに撮影してきました①
9
10
11
翌日 更に暗い時
12
助手席側
13
ルームライトとのバランス

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

15回目の圧縮圧力回復剤施工

難易度:

ホーン配線の引き直し&金メッキ化

難易度:

スタッドレスタイヤを仮合わせしてみました

難易度:

MS-Day2024走行会に備えてタイヤ交換

難易度:

走り納めの儀式2023

難易度:

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セルボ エアーインテークダクトの位置変更とファンネル採用 https://minkara.carview.co.jp/userid/955163/car/2988873/7792416/note.aspx
何シテル?   05/12 13:21
シードラです。 みんカラに参加できて良かったと思います! 皆さんと車いじりの楽しさを共有できたら幸せです! よろしくお願い致します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スパルコネックパッド/ショルダーパッドとBOSCHエアロワイパーを交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:46:53
エアコンパネルのブルーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/31 02:03:16
なんちゃってエアロタービュレーター(オリジナル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/30 01:00:52

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
ムーヴからの乗り換えになります。 実はアルテッツァから乗り換える時最有力候補にあったんで ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
アルテッツァと入れ換えでやってきました! 16年式のL150Sです! かわいいなぁ・・・ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
私が建築の仕事をする事になった会社で私専用に買ってもらった車です。 P10プリメーラ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
私が18才で免許取って 初めて買った車です。 1984年当時 200万円で中古で購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation