• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GT-Sの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2021年4月8日

走行距離20万km突破記念!リフレッシュ大作戦その2「エンジンマウント編」。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
近年は微振動の増大など感じていましたので、切れているか経年劣化が進んでいるであろうと思いつつも、後回しになっていた案件。強化品でなく純正を選択。タイベル交換作業のついでに交換していただきました。

トルクの伝達がリニアになり、スロットレスポンスも極めて俊敏になりました。また、アイドリング時の微振動や踏んでいった時の内装のビビリ音も無くなりました。
停止状態からの転がり始めはもちろん、中間加速などのピックアップも最高に気持ち良いです。エンジンパフォーマンスを引き出すには伝達手段や基礎や剛性がいかに大事か痛感しました。
そして、シフトフィールの向上にも寄与しました。(左側は実質ミッションをマウントしている)
トータルでドライバビリティが格段に向上しました。

もっと早く交換するべきでした。劣化が少しずつ進む部品の交換時期の見極めは難しいものがあります。やはり10万Km10年サイクルの消耗部品として次のタイミングまで維持していたいと思います。
2
フロント
3
右側
4
リヤ
5
左側

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル漏れ修理

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

エンジンオイル&ドレンボルト交換

難易度:

ベンチレーションホースNo.3交換

難易度:

オイル交換

難易度:

【MR2二号機】ファーストアイドル不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「投票ありがとうございました! http://cvw.jp/b/959168/46591424/
何シテル?   12/09 10:52
'10年11月20日、20年乗り続けたAWを焼失。 '10年12月、SWのIII型GT-Sを購入。 AWをかなりいじっていた為、カスタマイズの楽しさを知って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マフラー磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 13:09:39
メーターパネル自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 06:39:11
デイライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 08:17:17

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
1994 TOYOTA MR2 GT-S *RESTOMOD ドライバーとマシンとが完 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最終型のG-LimitedスーパーチャージャーTバールーフ。 20年余乗りました。 H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation