• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いな( ^∀^)の"ミラバン" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2013年4月30日

レベライザーLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトのレベリングを変えるスイッチも純正はオレンジなのでLEDをグリーンに打ち替えます(・∀・)
まずスイッチを外しまーす。
レベライザーの隣のコインホルダーが邪魔なんで外します。
引っ張って外れるかと思ったら異常に硬いのでステアリング下のパネル外して裏に手を突っ込めるようにします。
2
コインホルダーの異常な硬さ…
ツメが上下にあるので押しながら手前に引くと硬いけど抜けます。
マイナスや内張はがしでこじっても回りが傷つくだけでビクともしなかったので気をつけて下さい(´;ω;`)
3
コインホルダーが外れたら、先ずレベライザー裏のコネクタを外します。
外したら、コインホルダーの穴に左手の人差し指、中指を突っ込んで手前にグッと押すと硬いんで結構な勢いで抜けます(笑
4
外したレベライザーをバラしまーす。
赤印のツメが上下にあるんで外します(・∀・)
5
このツメは厄介でした(-ω-;)
見えない所にツメが2つ、見えるツメが2つでした。上下で計4つです。
6
見づらいですが赤矢印が厄介なツメです(-ω-;)
細いマイナス2本でこじったら外れました。
7
LEDを起こしてからハンダづけしました(・∀・)
この写真だと手前がマイナス線、奥がプラス線です。
ここもチップじゃなくて砲弾や角形LEDの方がハンダつけしやすいです(-ω-;)
8
バラすのが厄介なのでさっきの状態のままコネクタが刺さるんで点灯テストして、OKなら元に戻しましょう(-ω-;)
コネクタの上下が間違ってるとLEDが光らないのはもちろんレベライザー回しても光軸が上下しないんで注意です(・∀・)
しかし写真だとやっぱりうまく発色しませんねぇ…

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

FCR-062注入

難易度:

置き型スピーカー取り付け

難易度:

ホーン交換(1日目)

難易度:

洗車機に通してキラキラにしてみた☆

難易度:

間欠ワイパーすら付いてない事に嫌気が差して間欠時間調整付きワイパースイッチに交 ...

難易度:

シートベルトガイド制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月30日 23:58
着々と、green化が、進んでますね。

全制覇に向け、頑張って!!
コメントへの返答
2013年5月1日 0:10
残すはキーシリンダーをT5グリーンLED交換、メーター打ち替え、エアコンパネルT5グリーンLED交換で完了でしヽ(´∀`)ノ
メーターは針抜きが怖過ぎてやる気になれませんが…(´;ω;`)

いつもコメントありがとうございます(´・∀・`)

プロフィール

「プレミアムダムカード笑」
何シテル?   01/15 12:36
H25年式のダイハツ ミラバンH25/3/30に新車購入して通勤からジムカーナ、サーキット、ハイドラと色々走り回っております(・∀・)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーネット250 プロアーム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:56:43
ステアリングスイッチコントローラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 07:33:57
タンクキャップキーシリンダ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 20:28:02

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ノア子 (トヨタ ノア ハイブリッド)
下の子が産まれて荷物乗せるのが厳しいと奥様から買い換えを所望されつつ、冷やかしでノアハイ ...
ホンダ ホーネット250 ペコちゃん (ホンダ ホーネット250)
2020年2月16日 契約 青葉区のGooBさんでベース車を仕入れてもらい、1997年式 ...
ホンダ PCX シンバくん (ホンダ PCX)
デミオにほとんど乗らなくなったので今月の車検を通すのに色々部品交換が必要となったので手放 ...
マツダ デミオ マダオ (マツダ デミオ)
まるで ダメな オレンジ色 通称マダオ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation