• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いな( ^∀^)の"ミラバン" [ダイハツ ミラバン]

整備手帳

作業日:2014年11月30日

フロントパイプ交換(L175S KF-DET純正)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
入口(エキマニ接合部)
右がターボ用
左がNA用

見た感じ太さは変わらないかな?
2
下がターボ用
上がNA用

実際に見るとターボ用の方が所々で太い
3
下がターボ用
上がNA用

ターボ用の方が明らかに太い
4
出口(リアピース接合部)
右がターボ用
左がNA用

実測約1mmターボ用の方が太い
5
実測で約1mm程度しか差がないし、見た感じもそこまで差が無いので"失敗した感が否めない"ってなってたけど…
交換して走ってビックリwww
下からのトルクがすっげぇ(゚∀゚)!!!!

あと音量がアップ。低音がずーんっ。
5000円でこんだけ変わるならイイネ!
こりゃお山登りが楽しみだw
6
ちょい加工してあるNA用パイプ欲しい方いたらどうぞ。差し上げますm(__)m
https://minkara.carview.co.jp/userid/959887/car/1333638/2367073/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

置き型スピーカー取り付け

難易度:

ワイパーブレード交換しました。

難易度:

車検(6回目)

難易度:

FCR-062注入

難易度:

O2センサー交換

難易度:

シートベルトガイド制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月30日 21:12
地味にいい、みんな大好き、純正たー坊。
コメントへの返答
2014年12月1日 11:03
地味にいいです、本当にw
コスパも最強ですね。
錆も出てない極上品でした。
2014年11月30日 21:26
最初からコレ、標準にしてくれたら良いのにね〜。
交換しなくて済むし。
O2センサーは予備で保管だね。
結構高いし。
コメントへの返答
2014年12月1日 11:05
標準はダメですよ。吸気ノーマルとはまた違いますから。
いっぱい吸った分、いっぱい吐かせる。バランスだと思いますよ。

ターボ用でも使えるんですかね?
2014年12月1日 3:50
外した方、置き場所にお困りでしたら、預かりますけど??(笑)
コメントへの返答
2014年12月1日 11:06
使いますか?
置場所は困ってるんですが保管しておく必要は無いので、使う人が居なければ産廃行きですね( ̄ー ̄)ニヤリ
2014年12月1日 12:42
あはははっ!引き取り手が居ませんでしたら、廃品回収にお伺いしますですよd( ̄  ̄)
コメントへの返答
2014年12月1日 12:54
では来年のオートサロン行く際に積んでいきます( ̄ー ̄)ニヤリ

プロフィール

「プレミアムダムカード笑」
何シテル?   01/15 12:36
H25年式のダイハツ ミラバンH25/3/30に新車購入して通勤からジムカーナ、サーキット、ハイドラと色々走り回っております(・∀・)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーネット250 プロアーム化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 12:56:43
ステアリングスイッチコントローラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/20 07:33:57
タンクキャップキーシリンダ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/12 20:28:02

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド ノア子 (トヨタ ノア ハイブリッド)
下の子が産まれて荷物乗せるのが厳しいと奥様から買い換えを所望されつつ、冷やかしでノアハイ ...
ホンダ ホーネット250 ペコちゃん (ホンダ ホーネット250)
2020年2月16日 契約 青葉区のGooBさんでベース車を仕入れてもらい、1997年式 ...
ホンダ PCX シンバくん (ホンダ PCX)
デミオにほとんど乗らなくなったので今月の車検を通すのに色々部品交換が必要となったので手放 ...
マツダ デミオ マダオ (マツダ デミオ)
まるで ダメな オレンジ色 通称マダオ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation