• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラロクのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

三菱のボディーコーティングの件…返ってきました!

特に画像はありませんが、先日7月30日に無事に返ってまいりました。
結果としては、ウォータースポットも綺麗に洗車していただきましたが、
毎回のボディメンテナンスでここまで落として欲しいのです…ということ。

三菱の方が曰く、なかなか酷いウォータースポットが出来てしまっては、
落としにくくなるので、水滴が付いたら、なるべくすぐにふき取って欲しい…
とのことですが、毎度毎度そんな暇が取れないから、何万も掛けて、
ボディーコーティングをお願いしたのですが…(^^;

ボディを綺麗にとお願いしたら、ボディだけしか綺麗にならないのですよね。

前にスバル車乗ってた時は、
毎回、何かしら入庫したときには、ボディはもちろん、
タイヤワックスまで掛けていただいてたので、
どうしても比較してしまいますね(^^;

とは言え、私はディーラーの対応というよりは、
乗りたい車があるから、そのディーラーを決めているだけのことで、
あまり気にしていないのですが、まあ、今回のことで分かったのは、
今度三菱車を新車購入する時は、ボディーコーティングをお願いしない…
ということですね(^^)

結論!コーティングだけ別のところにお願いします。
Posted at 2020/08/02 20:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2020年07月27日 イイね!

三菱のボディーコーティングの件で入庫・代車が◎

三菱のボディーコーティングの件で入庫・代車が◎先日、三菱よりアンケート依頼の封書が届き、
参考になればと思い、素直に記入して、すぐさま返信した。

すると翌日、いつもの担当者から、
平謝りのお電話があり、
私が最後に素直に記入したボディーコーティングの件で、
出来ればご入庫いただき、きちんとした対応をさせていただきたい…
とのことで、先日27日に入庫しました。

ボディーコーティングの件…とは、
3年前にデリカD5の新車購入時にオプションでお願いした「ウルトラグラスコーティング(5年)」ですが、
私が思ってた以上に、メンテナンスが掛かるし、撥水効果が得られていないのでは⁉
ということです。

私もそんなにマメに洗車できる程、時間が取れないので、
年に1、2回、定期点検時にボディメンテナンス(7000円位)をお願いしています。

しかし、車が出来上がって、
家に帰って来てからなんですが、
ボディの状態を見ると、水垢、ウォータースポットが残っている状態。
最初はあまり気にしていなかったのですが、
毎度毎度、そんな状態で車が返ってくるので、
アンケートに記入した次第です。

それもそうです。
コーティングだけで6万くらいだった!?(正確には忘れました)
で、入庫するたびに7000円掛けて、ボディメンテナンスしているのに、
全く、ウォータースポットが落ちていないって、
コーティングした意味がないです。

これだったら、
年1回でも近くのスタンドで、1万数千円掛けて、
コーティングと洗車して貰った方が割安なのではないかと…。

実際、アンケートには、
ディーラーではなく、社外のボディーコーティングをお願いする…
ということを正直に記入しました。

ウォータースポットについては、
私も付属のメンテナンスキットを用いて、
めっちゃ磨いたんですけど、
なかなか落ちないんですよね(-_-;)

ボディーコーティングって、そんなものなんですかね…。
施工自体を疑ってしまいます。

まずは、明日取りに行く予定ですので、
期待感をもって参りたいと思います。

さて・・・
前置きが長くなってしまいましたが、
代車でお借りしたのが、
乗ってみたかったekクロス スペースのターボ!

うちの父が昨年新車購入したN-BOXのNAに乗っているのですが、
ハイト系ワゴンではN-BOXに勝てる車はないと思ってたんですが、
クロススペースって凄いです!(^^)!

N-BOXは静かでボディ剛性もしっかり、快適な車なんですが、
どちらかと言うと、運転席の視界も小さいバスって感じで、、
走った感じも上の重さを感じてしまうのですが、
クロススペースは腰高感があまり感じられないんです。
道路の凹凸のいなしも軽では秀逸。
ただ、やはり、そこそこのスピードでブレーキ掛けて、
フロント荷重のまま、カーブを曲がると、
その始めだけ、少し上の重さを感じますが、
ロールは自然で粘りのある足、
全体的にはしっとりしている足回りです。

以前、これも代車でekクロスのターボを乗りましたが、
ekクロスも凄いと思いましたが、
クロススペースはもはや軽の域を超えていますね。

ただ、越えているのは車両価格もそうでして…
車両価格だけでも200万超えになっちゃいます。

我が家の家計事情では、
セカンドカーには到底手が届くはずもなく、
個人的には200万あったら、JB64欲しいです~(^^;

少し長くなってしまいましたが、
ekクロススペースは良いです!おススメですよ!
という宣伝になっちゃいました(^^;
Posted at 2020/07/29 22:11:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年04月24日 イイね!

セレナの現役引退・・・新しい相棒は

セレナの現役引退・・・新しい相棒は嫁さんの普段乗りや家族でのお出かけ車として、
活躍!?していたセレナも14万5千キロほど走って、
昨年頃より、今秋頃には入れ替えを検討していたのですが…。

先日の4月21日。
次期候補者筆頭のデリカD5の試乗に行ってきたのです。
良いのはある程度は想像ついていたのですが、
やはり、実際乗ってみても、価格相応に満足出来る車でした。

ただ、問題はその価格。
当初は試乗車UPのものを購入しようと思っていたのですが、
試乗したら、勧められちゃいますよね。

それにこちらも、
もうこの際だから、ここまで来たら・・・。
悩み・・・
悩み・・・
嫁とも相談し・・・

本日2回目の交渉に行ってきまして。
こっちもかなり頑張って、
先日20日にマイチェンがあり、
マイチェン後すぐということもあって、
結構渋々でしたが、
向こうもそこそこ頑張っていただいて、
購入を決めちゃいました!

グレードは、D-パワーパッケージ。
色は、アイガーグレーメタリック/ダイヤモンドブラックマイカの2トーン。
内装はいつかは乗りたいと思っていたベージュ。

歴代の車の中でもダントツに高い(^^;)
なので、最低10年乗ることを決意。

ジムニーちゃんは、
もうあまりお金を掛けられないので、
現状維持に努めます(^^;)

納車は受注生産なので、
5月中旬頃に完成し、
それから手続きに入るので、
6月に入るかな…。

取りあえず、ご報告まで!


Posted at 2017/04/24 21:40:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月23日 イイね!

この状況で避けれるか…


今日の午前中、直線の国道(3車線)の一番左側を走っており、
速度は50キロ、隣のレーンが少し混んでいるけど若干流れている。
と、思ったとき(画像の写真)、
右斜め一台分前にいた白の車両がブレーキを踏んで停止、
前に少し開いたスペースから、
反対車線から右折車両が一時停止することなく、
勢いよく曲がってきたら…

あなたは避けることが出来ますか??

10メートルないくらいの距離で、
突然目の前に車両が入ってきて、
急ブレーキを踏みましたが、
止まるはずもなく、
若干左側に避けながら、
ゴッツン!( ノД`)シクシク…

この時の様子はドライブレコーダーにしっかりと記録されていました…。

ちなみに両車両ともエアバッグが作動するほどでもなかったが、
私より相手側の方がボンネットまでグッシャリいってました。

私の方は、インナーフェンダーにも及んでおり、
左にハンドルを切ると、ゴリゴリとタイヤが擦る。
それでも何とか自走することが出来たので、
自宅まで帰ってきました。

国産の高級セダンに乗る相手方は、
一見すると恐そうでしたが、
自分の非を認めており、
車を降りてきて、謝ってくださいました。

しかし、これでも私も動いている状態だったので、
責任は0ではなく、今保険屋で検討中とのことだが、
1割か2割かあるのかな…。

あ~、ジムニーとも2週間程度会えないのか(T_T)

皆さんもお気をつけて!
Posted at 2016/06/23 20:22:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

ジムニーもまた楽し(*^^*)

ジムニーがやってきて、今日で3日目。
朝起きるのが楽しいです!

納車初日は何だか慣れなかったのですが、
徐々に慣れてくると楽しい車だと思えてきた。

9年が経過し、距離も42,000走った車だから、
あちこち傷みがあるのは致し方ないけれど、
走りの方はまだまだって感じです。

免許取り立ての頃に、
JA12とJA22を一時期乗っていましたが、
両者とも楽しい車であった…

けれど、
長距離はちょっとしんどかった…。

それに比べ、JB23は快適性も持ち合わせていると思う。

MT率が高い私ですが、
ジムニーのMTは乗るまでエンストしないかちょっと不安だった。
でも、心配していた低速のトルクもあって、
乗りやすい。

1、2速はすぐ吹け切り、
55キロくらいから5速に入れると、
あとはATみたい(*^^*)

交差点なんか、
3速で曲がれちゃう(^^;)

ちょっとペダルやシート位置が合わなかったりして、
これから色々と自分色に染めようかなと…。

しばらくは楽しみな日々が続きそう!

とは言っても、
アウトバックも一生忘れ得ぬ存在であることには変わりありません!!(*^^*)
Posted at 2015/11/30 22:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三菱のボディーコーティングの件で入庫・代車が◎ http://cvw.jp/b/969353/44227015/
何シテル?   07/29 22:11
ドラロクです。たくさんの皆さんと情報交換できたらと思いますので、よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Keiワークス純正レカロ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 22:05:17

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初の三菱車! 10年は乗れるよう、大切にしていきたい! 平成29年6月5日納車。 内装: ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H18年式ワイルドウインド(MT)が新たな相棒となりました。 約42000キロ(購入時) ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
インプレッサWRXの次に購入した車です。 釣りが趣味だったので、4駆に憧れて購入。 直噴 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
大学卒業後、就職して中古にて初めて購入した初代WRX です。 TEIN車高調、シムスマ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation