• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドラロクのブログ一覧

2014年01月18日 イイね!

アウトバック契約しちゃいました!

本日、以前から気になっていた18年式後期アウトバック3.0Rを契約しました!

18年式でありながら、22,000キロ!
ただ、キロ数以上に年数が経過しているので、
それなりに傷等ありますが…。

さらに修復歴あり車です…。
ただ、後ろのバンパー部分のみということで、
走行には問題ないということです。

年数の割に走行距離が少ない、
コーナーセンサーが付いている、
擦り傷がわりと多かった、
と言う点で、前オーナーさんは年配の方であろうと思います。
年配の方はすいませんm(__)m

ただ、その分、
中身の程度が良いのでは!?
という判断に至ったのです。

順調にいけば、
2月早々には納期となるそうで、
近いうちに愛車紹介でデビューとなります。

アウトバックのオーナーの方々、
どうぞ宜しくお願い致します!
Posted at 2014/01/18 01:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月10日 イイね!

XVからアウトバックへ

新車購入から3年が経過し、
走行距離も8万キロ目前となりました。

前から不満に思ってたパワー不足が、
これからさらに乗っていくにあたって、
我慢が出来ず、
あと、車高がやはり200でないと、
やはり色々と不便なこともあって、
色々と思案した結果…

BPアウトバック後期モデルに行き着きました。

予算的な面もありますが、
割安で購入出来そうだし、
すべてにおいて満足出来そうだと思ったのです。

グレードは3.0R!

当初2.5と思っていたが、
装備の面、さらには6気筒にあこがれ、
思い切って3.0にしよう!という考えに至りました。
VTD-AWDだし…。

本当はL.L.Baenと思ったのですが、
北海道にはなく、購入後のメンテも考えて、
道内にある3.0Rと思ってます。

今日、XVを査定してもらいましたが、
30~40の間ということ…(^_^;)

ある程度想定していましたが、
スバル車は吸気系等社外品だとNGだそうで、
ノーマルに戻してということです。

ただ、担当者がパーツを変えた気持ちは分かりますと、
同情してくれました(^_^;)

だって、軽のターボに煽られるんだもん…。

でもXVはコーナーが最高に気持ち良い車ですよ!
変にSUVチックにするから、
中途半端な車になってしまったような気がします。

まだ、商談前の話ですが、
もう気持ち的には、
近日中に決めたいと思っています。

では、また報告します。

Posted at 2014/01/10 19:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「三菱のボディーコーティングの件で入庫・代車が◎ http://cvw.jp/b/969353/44227015/
何シテル?   07/29 22:11
ドラロクです。たくさんの皆さんと情報交換できたらと思いますので、よろしくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56789 1011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Keiワークス純正レカロ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/02 22:05:17

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
初の三菱車! 10年は乗れるよう、大切にしていきたい! 平成29年6月5日納車。 内装: ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
H18年式ワイルドウインド(MT)が新たな相棒となりました。 約42000キロ(購入時) ...
いすゞ ウィザード いすゞ ウィザード
インプレッサWRXの次に購入した車です。 釣りが趣味だったので、4駆に憧れて購入。 直噴 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
大学卒業後、就職して中古にて初めて購入した初代WRX です。 TEIN車高調、シムスマ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation