• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月18日

タイヤって重い!!!

友人がCR-Zを契約しました。


なんで?って聞くと


「だってインテグラはふくと後輩が乗ってるやん?カブるのなんか嫌やから」



という理由で選んだのに


そのあと部活の同窓会に集合したら


一人CR-Z乗ってたw







そんな彼がホイールを探していたので、近所の中古販売店をハシゴして
大体のイメージを掴んだので、いろいろ探していたら

mixiの友人の方が譲ってくださることになり、お会いしてきました。




その方とは数年ぶりに会う。

しかもその時も、かなーーーーーりの大人数だったので顔覚えてないっていうw
六甲山系のミーティングだったので、30台は居たであろうw



その方はそのときは180SXで現在はDC2に乗られていました。

もうほぼ初対面状態でいきなりホイール頂いたのですが、
そこから業務スーパーの駐車場で1時間だべるw





これのために業務スーパーを利用しましたすみません。
嫁のおつかいでレタス頼まれてたのでちゃんと買いました←



互いにDCいいよねーって話でしたw

やっぱりDC5に乗って思うことはDC2の方がボディ軽いし重心が低いなぁってこと。

で、エンジンルームから聞こえるB型サウンド。。。

DC5はエンジンの音聞こえないのよねw

世間では煩い車でもB型乗ってた僕から言わせれば静かで気密されてますよw





で、ホイールはしばらく積んでおく予定だったのですが、
わんこ君に夕飯誘われた&六甲行こうよって話しだったので、ホイールを降ろすことに・・・







クッソ疲れたw

家2階です。
not エレベーター

マンションの前に車置けないので、マンションの裏に車を止めて、
表へ回り、階段を上がる・・・

×4

玄関から風呂場へもって行き洗う
そしてベランダへ

×4



そのあとのコーヒーが美味かったwww






CR-Zに履くホイールですが
WORK emotion CR kai
7.5J 17inch +42

17インチ重いw
自分の車もそうやけど。。。
しかしこのホイール結構かっこええなぁ。。。












それから、わんこと合流してちょいとだけ六甲山ドライブを楽しみ
(割愛w)


夕食に回ってるお寿司食べに行きました。

最近結婚した彼からいろんな話を聞きました。
末永く仲良くやってほしいもんですね(^^)




で、彼が見せたがってたこちら

どーん



自作LEDテール!!!!


彼はうちのチームのLED担当です←ぇちょ






しかもよく考えたら本日2台目のDC2wwwwwwwwww







DC2なのに丸のテールって以外でかっこいいですね。

彼曰く、FDとか180SXみたいと。
確かにw




とまぁ、インテな一日でした。







-----------------------------------------------------------------




マイカーの件。





先週末、小雨の中、六甲山をドライブしたのですが、頂上はこんな感じの濃霧でとてもドライブになりませんでした。

そんなことはどーでもいいんですが、



マフラーのビリビリ音が再発しましたorz


雨の日大丈夫やったのに。。。


しかし、こんなに霧が出るということはかなり湿度が高いんでしょうね。

強化ブッシュにしてもここまでの湿気になるとゴム的に影響あるんでしょうかね??

下山して霧が晴れてくるとなくなりました。





あ、強化ブッシュにしてから、山の段差でマフラーがボディに当る回数が圧倒的に増えてます。。。
もう耳が麻痺して気にならなくなり始めましたw





--------------------






整備手帳にあげたんですが、ステアリングボスの調整をしました。

本日乗った感じ、少し楽になりましたね。

しかし、一番おいしい高さにするとメーターの上の方見えないんですよねw














あと、例の工作は終盤を迎えていますよ♪
お楽しみに☆
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/18 03:08:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誰かミラーの留めて居るゴムのキャッ ...
青いトレーラーNo.IIIさん

世界のTOYOTAに思う
ミドFさん

結果にコミットするふじザップ
ふじっこパパさん

カローラ?
パパンダさん

お誕生月 爆弾ハンバーグ
別手蘭太郎さん

コロナ禍が落ち着きはじめたが⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2013年3月18日 8:46
重いです。フリードの16インチもったら軽い(/--)/

17インチを二階まで4往復したらビールにいっちゃいたいですね!
コメントへの返答
2013年3月18日 12:26
前の車が15インチだったので、本当に毎回辛いです(笑)

しかもそのあとすぐ出ないと間に合わないというスパルタスケジュールでした(*_*)
2013年3月18日 9:39
タイヤ4つ乗せてる画像見て、やっぱインテって広い!
って思わされました。
フツーに乗っちゃいますもんね…。

アレもいよいよ佳境ですか!
完成が楽しみですね♪( ´▽`)
コメントへの返答
2013年3月18日 12:29
リアシートフラットになるからいいよね♪
頑張ったら8本載るやろな(笑)

モノはあと一行程、そして車体も配線したから繋げるだけ♪
2013年3月18日 10:07
以前19インチをガリ傷修理で1本外して運びましたが、殺意が湧くほど重かったですw
コメントへの返答
2013年3月18日 12:32
それは殺意が沸く(笑)
ベンツとかボルボとかの純正やったら16とかでも殺意沸くぐらい重たかったですよ(--;)

軽量ホイールの17でヒイヒイ言うてたら、そこらのVIP系ってもーーーーっと重いんでしょうね(*_*)
2013年3月18日 13:00
お疲れ様でしたー\(^o^)/☆
ひさびさの再度よかったです(*´Д`)ww
うちのももっと個性あふれるインテに仕上げないと\(^o^)/ww
コメントへの返答
2013年3月18日 20:53
いやー!
DC2楽しいよw
次回はブレーキが強化されてることを期待していますw

そやなぁ・・・
個性でいうとAピラーレスかなw
それかDC5目を移植とかwww
2013年3月18日 13:12
タイヤ運び過酷っすね(´Д` )
ウチも駐車場から玄関まで離れてるんで、辛いっす( ;´Д`)笑
マル秘チューンの完成まってるよ(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2013年3月18日 20:55
駐車場からマンションへは信号を挟みますw
絶対無理だと思ったのでマンション裏に路上駐車したのですが。。。

本日右肩が筋肉痛です←

マル秘のアレ、mixiとfacebookには公開してるんですが、非常に反響があります!
いろんな人に会うたびに作ってくれと言われて、当然断ってますw
2013年3月18日 18:13
2階...あの重さと思うと2回で死にそうですね(-_-#)

ワークエモーションかっけぇぇw
コメントへの返答
2013年3月18日 20:56
いや、一本目から「あ、まだこれを3本も???????」ってなりました。。。
本日右腕筋肉痛w


かっけーっすよね。
自分のにしてやろうかとw

プロフィール

「ついにホイールをマルゼンでポチったぞ。。。」
何シテル?   01/24 12:29
ファミリーカーに乗ってますが、 18歳からはいわゆる走り屋だったので、どうしてもそっちの気が抜けないです。 N-ONEを自分用として購入しましたが、あくまで通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 カット済みスモークフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 12:31:48
セリア ザル18.5cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 12:31:06
不明 Hondaクラッシックエンブレムメッキ筆記体 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 12:30:22

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
勤務地が変更することになりバイク通勤から車通勤に変更するために購入しました。 「なんで ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
3人目の子供が誕生したことによりさすがに5人乗りのフリードでは狭い。 チャイルドシートが ...
ホンダ PCX125 ホンダ PCX125
シグナスの調子が悪くなってきて、 修理するのもめんどくさいし 年式的にも古いし 修理した ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤマハ グランドアクシス100
1号機のグランドアクシスを交通事故で廃車により急遽購入。 他の車種も候補で考えたのですが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation