• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@5Seriesの"バイエルン発動機製造 初号機(E60)" [BMW 5シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年2月15日

ハンドルのセンターだし【69,342km】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハンドルのセンターがズレていたので、センター出しです。

手を離しても真っ直ぐ走っていくので、ホイールアライメントで調整するのではなく、ハンドルを制御しているコンピューター上でセンター調整をします。

PC繋いでピコピコするだけでハンドルのセンターが出せるので楽ちんです♪

と、その前に、、、
以前の雨水浸水事件からずっと消せなくなってたアクティブステア系のエラーの消去から・・・。

現在も存在するエラーなら消せなくても当然なんですが、詳細をみると“現在は存在しない”内容のエラーなんでいつものやり方で消せても良いのですが消せなかったんです。。。(見えないエラーなので、診断機を繋がない限りエラーの存在はわかりません。もちろん走行上何の問題もありません。気持ち的に気持ち悪いだけですw)

で、試しに違うやり方でディフェクトメモリーの消去をしたら、バッチリ消えましたww
2
オレンジ色になっているユニットがハンドルを制御しているユニットです。

最初はALユニットのPT-CAN系統がチンしたかと思いました・・・。
(水没して端子が腐食してうまく通信できないとか・・・)
3
エラーの方がすっきりしたところで本題!!

ハンドルのセンターだしです。

PCと車両を接続してモシモシします。

進む君をポチッと。
4
ホイールのアライメントは今回やりませんので、ここは『いいえ』で。

ハンドルセンターのズレは、この先の作業でずらしていきます。

“いいえ”を押して進んでいくと・・・
『以下の舵角センサー調整作業はステアリングホイールは直進状態にしておく必要があります。直進位置になっていないと、サービス機能の実施後ハンドルの流れが発生します。』

という文言が出てきますので、その先の作業でハンドルをずらしたい分だけズラした位置をセンターと覚えこまします。

くれぐれも文言通りにハンドルを真っ直ぐ状態、もしくは角度を0°に合わせたりすると。。。また現在と同じ分だけハンドルがズレた状態が走行中のハンドルセンターになっちゃいますよww

オイラはこれではまりましたww
5
ここが一番の難所!!

ハンドルを±10°左右に動かし続けるんですが、10°のハンドル切れ角って、どれくらいよ!!

ってなことです。

大きく動かし過ぎると、砂時計マークがずっとクルクルして最後にはエラーでハジかれてやり直し!!となります。

という事で、ワンポイントアドバイス!!

ここに至るまでに、角度を0に合わせる。
という画面が出てきますので、その時に10°ってのはどれくらいか。

というのを確認しておくことをお勧めします。

うまく指定の範囲内で動かせればすぐにOKがでます。
6
±10°の難所を無事クリア。

さらに進む君ボタンで進んでいくと・・・・・・・・
7
無事完了です。

これでバッチリハンドルセンターです♪

あとは走行して気にいるところまで微調整☆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サンルーフ交換:アフターこらーれ22☆

難易度: ★★

ステアリングのリフレッシュ

難易度: ★★

メンテナンス

難易度:

EsysUltraでコーディング

難易度: ★★★

ステアリングカバー装着とパドル交換

難易度: ★★★

相変わらず。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月15日 14:21
こんにちは♪

浸水事件でモジュール関連が死亡しなくて
本当に良かったですね~


この操作、面白いでしょ~笑

ちなみに私は3回やり直ししました(爆

コメントへの返答
2015年2月15日 14:39
こんにちは^^

本当ですよ!!浸水事件でモジュール死ななくて良かったです。半分くらい水につかってましたからね。。。

というか、BMWは浸水することを知ってたかのようにバッチリ防水カプラーでしたよww

カーペットの下にあるユニット類は・・・ww

オイラも3回くらいやり直しました(笑)
でも、これくらいの作業でバッチリセンター出るならいいですよね♪
2016年3月5日 20:02
はじめまして。E61に乗っております。この記事を参考に、センターずれを直すことができました。ありがとうございます!
すみませんが、一つ教えてください。私も、現在存在しない故障として、アクティブステアリングのエラーメモリが残っているのですが、ディフェクトメモリーの消去を試してもどうもこれだけ消えません・・・
違う方法で消えるとのことですが、方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年3月5日 20:52
違うやり方でディフェクトメモリーの消去をした。って書いていたんですね。書いたことすら忘れていました(汗)

どうやって消したんでしょうね...昔の事過ぎて覚えてないです...

やっとという記憶に残らないほど、簡単な作業だったんだと思います。

プロフィール

「[整備] #5シリーズセダン エンジンオイル&フィルター交換【112,369km】 https://minkara.carview.co.jp/userid/976110/car/786254/7756987/note.aspx
何シテル?   04/18 16:10
訪問していただきありがとうございます。 昔のBMW(E系)と昔の日産がお気に入りで、愛車は5シリーズ2台(E60/E39)とGTRです。 (ストレート...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

E39@KANTO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/08 09:41:24
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン バイエルン発動機製造 初号機(E60) (BMW 5シリーズ セダン)
BMWの6気筒モデル(M54エンジン搭載車)がどうしても乗りたくて...【BMW 初号機 ...
BMW 5シリーズ ツーリング バイエルン発動機製造 参号機 (E39) (BMW 5シリーズ ツーリング)
あはは。 2台目のE39です。 初めて同じ車を続けて2台買いました(笑) デザイン含め ...
その他 わんこ その他 わんこ
登録車両以外で行動している時のハイドラ用 【交通機関に乗っている時にも利用】 うちの ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
大学時代にスカイライン好きのオヤジからかっぱらったR32からの乗り換えです(笑) 吸排 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation