• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月19日

エアコンプレッサートラブル

エアコンプレッサートラブル エアホースのエアに含まれる水分が妙に多くなってきた。
気候の影響にしてもちょっと多すぎるぞ。
コンプレッサーの水抜きをしても普段と変わらずあまり排水は出てこない。
しかしホースからは霧雨のように噴出してくる。

ということなのでコンプレッサーのドレンコックを外して針金で長い通路を
コネコネして詰まりがないか調べていました。
最初はエア圧を0にしてやっていましたが、電源ONで圧を少し掛けながら
コネコネしていたところ突然ウンコのようなのがブリブリブリって勢いよく出てきたとたんパシューって大きな音と共にウンコと水が噴出しました。
勿論お犬は茶色の斑点だらけに。汚ったな~~~! くっさ~!

とりあえずウンコと水は出きるまで時間を掛けて排出しました。

外したドレンコックを取り付けて電源ON。
ところがシューってエア漏れ音がしています。
えっ!なんでなんで???
動転した気持ちをおさえつつ原因を調べると
なんとドレンコックにクラックがあり軸方向に貫通して割れていました。
真鍮なのに、今まで外したこともないし、今回の締め付けもPT1/4の真鍮製ガスネジとして普通に締めただけなのに。

更に悲惨なのはコンプレッサーが古すぎて適合する物が何処にもない。
まさかの事態です。
PT1/4のオスネジばかりで雌ネジコックが何処にもない。
まあ製作可能な物ですがドレンごときに金と時間を掛けるのはアホらしいので
モノタロウのボールバルブで代用できるのではとアホな頭で考えてみました。
明日届くはずなのでうまくいけばいいのですが・・・

今週はパソコンといいコンプレッサーといい負の連鎖が続きますねえ。
誰かに恨まれるようなことしたは絶対してないし・・・

40年以上も前のコンプレッサーをまだ大事に使っているお犬です。
あべさ~ん!聞こえますかあ~
まだこちらにはあべのみくすはやってきておりませんよ~!


矢印部がパックリと貫通していました。
真鍮なのに。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/07/19 17:27:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

朝の一杯 6/7
とも ucf31さん

スカイランドHARADA伊丹空港
CLSシューティングブレイクさん

🍴グルメモ-658 PIZZER ...
桃乃木權士さん

今週のランチはチャーハン3連発・・ ...
エイジングさん

6.6.6 の日に、人生最悪の地獄 ...
38-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「物語りが多すぎる車がやっと帰っていったけど帰宅先でまたまた物語が・・・悪い意味で裏切らないくるまでした。トホホ」
何シテル?   06/06 08:45
お犬ワンGT-Vです。よろしくお願いします。 100系ハイエースロングバンGLを所有しています。 人畜無害だと自分では思っていますが・・・。 陸の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
新車で購入してから今年で19年目になります。 メンテ&修理は全て自分でやっています。 1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation