• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るしゃなぶつの愛車 [ホンダ アコード ユーロR]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

RG HSダンパー取付 65,595 km時

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ノーマル車高からほんの少しだけ(3cm程)下げたいと思い、当初ダウンサスを検討しましたが、ショックとの相性やダウン量などを考えると結局車高調に行き着きました。
2
取付は経験豊富な先輩にお手伝いして頂きました。
先輩、フェンダーに潜り込んで頑張ってくれました。ありがとうございます!
3
無事に取付け後、車高微調整の為何度もジャッキアップとタイヤ脱着の繰り返し…
4
フロント調整後
車高は約マイナス3センチ。
イメージは欧州車のノーマル車高くらい。
フェンダーアーチとホイールアーチが前後上部で均等になるよう調整しました。
5
リヤも同様に調整。
ダンパー減衰は15段階中、最強位置から前8段、後9段戻しで様子見。
6
3センチ程のダウンですが、ノーマルの腰高感が無くなり引き締まったスタイルになりました。
この車高なら日常の使用にも差し支え無いので安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ハブベアリング・リアアーム3種類交換

難易度:

TEIN車高調 ゴムキャップ交換

難易度:

車高調交換

難易度: ★★

アライメント調整

難易度:

ZEAL OH依頼と組付について

難易度: ★★

車高を下げました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月27日 22:16
お疲れ様でした。
思ったより苦戦してしまいましたね😭
リヤシートを戻す時に面倒くさいかもしれないけど、各部のマシ締めオススメします🧐

あと、締め忘れのチェック✔️もしといて🤓
コメントへの返答
2021年2月27日 22:30
1日お付き合い頂きありがとうございました!
苦戦しましたね😅1人だとヤバかった🤣
各部増し締め、了解です!ってアッパー部しか締めれませんが…笑

プロフィール

「今年は早めにスタッドレスに交換!
2台変えたらヘトヘト…」
何シテル?   11/23 17:38
国産外車問わず、スポーツ、クーペ、セダンが好きです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントバンパー・グリルの取り外し:RC1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 07:53:35
リヤにカーテン装着! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 10:09:56
ゼンポー 着脱簡単カーテン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 09:49:34

愛車一覧

ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
アコード温存用に。普段使いに最高な車です!
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
ずっと憧れてた赤ヘッドK20A搭載車。 インテグラRと迷いましたが、日常の使い勝手と中古 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
平成19年式 AU HDDナビ アクティブエディション Sパッケージ ひとり旅で車中泊で ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
ソニカ RS Limited 長距離通勤ガソリン高騰に対応すべく軽自動車投入。 でもハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation