• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R11RT改KAZUレーサーの"スナメリ" [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

アリ製ユニバーサル リアスポイラー 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先輩のレビューに猿真似して自分もアリ製のリアスポイラーを装着してみました。
2
唯の猿真似では面白味が欠けるので、ルーテシア用より少し全長が長い汎用タイプをちょいす。
汎用タイプなのでルーテシア用より2000円位やすいので失敗しても大丈夫かと😅
3
位置決めする為にスケール付きマスキングテープを使用したのでセンター出しは簡単でした。
4
汎用タイプなので、そのまま貼り付けてもルーテシアの純正スポイラーには両端のカーブが合わないのでヒートガンを駆使して加工します。
5
ヒートガン当てすぎるとグニャグニャになるので要注意です😅
6
綺麗に曲がってエッジも崩れず純正みたいにフィットしました🤗
7
右側も綺麗に曲がりました。 リアスポイラー裏側に使う両面テープはアリ製に付属してたパチ3Mがかなり強着だったのでそのまま使用しました。 あとは表面カラーがブライトブラックで安っぽいので暇みてカーボンシートを貼り付けルノー スポーツのカッティングシート貼ってみたいですね🤔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(101,764km)

難易度:

備忘録_240531

難易度:

カウルトップカバー交換

難易度:

BOSCH バッテリー交換

難易度:

パッカンパイプ(インテークパイプ)交換 ショップ作業

難易度: ★★★

ルーテシア3rsにwork emotion m8r装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「デカ尻 http://cvw.jp/b/991961/47142076/
何シテル?   08/11 07:53
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワッキー様特注アーシング(完結編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 16:16:45
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 16:03:19
アーシングしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 12:13:24

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール スナメリ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
長年乗り続けたZ3クーペ3.0iからの入れ替えです。久しぶりのターボ車になります。 ルー ...
輸入車その他 コルナゴ CF4 (輸入車その他 コルナゴ)
コルナゴではこのCF4のフレーム( クリスタロ ベース)がイタリア製最後のモノコックフレ ...
ハスクバーナ TE125 赤ハスクSMS4 (ハスクバーナ TE125)
登録した車種はTE125ですが、実際は自分の車両が該当しない為に兄弟車であるTE125の ...
KTM 690 DUKE 縦目君 (KTM 690 DUKE)
R1100RTと入れ替わりでやってきました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation