• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤田ワークスの"黒鷹" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2015年12月17日

エンジン始動。できるか!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨日のクーラント漏れも対策により解消。マフラーのフロントパイプも付け、全ての配線を確認しバッテリーをつなぐ。
オイルを回すためプラグキャップは抜いてとりあえずクランキングを。
・・・・。沈黙。
うぅ。セルが回らない。燃料ポンプの音は聞こえるし、インパネも付くので電気は大体来てるようだ。組み付け時のオイルが抵抗になってるのかもと、プラグを外してトライするも同じ。エンジンからセルをはずしてトライするも沈黙。
電気が来てないか、セル本体の不具合だ。もともと動作していたが全バラにしたのでいじり壊したかもしれぬ。
外は雪。これからオコタで動作チェックだ。
これからも先が思いやられる。
2
で、単体チェックの結果、マグネットスイッチは動くがモーターがどうにも回らない。オルタのときのコイル断線の嫌な記憶が。実は組み立て時、コイルを地面に落としている。
仕方なくまた全バラにして各導通チェック。しかし全て正常であった。
再び組みなおす再、端子のサビを落とし、接点復活剤を吹く。
結果、無事モーターは回った。前回どこか組み付けミスがあったのかもしれない。明日車載してリベンジ。
3
ドラシャブーツだがミヤコに問い合わせたところAWはインナーしか在庫がなく、さらに私の年式の5速はメーカー廃盤とな。
多分インナーとは画像のブーツだと思うが、はめ込み部が特殊形状で流用が効かない。取り合えず現状のブーツは破れてないので今回はなんとかなるが、いずれ破れてしまったら困る・・・。
他の年式、ATやらのブーツを見たいのだが画像はイメージだったり、横からの写真しかないので確認ができない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MR2二号機】ファーストアイドル不調

難易度:

エンジンオイル&ドレンボルト交換

難易度:

オイルとフィルター交換

難易度:

ベンチレーションホースNo.3交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ミニ ブレーキキャリパー取り外し。 https://minkara.carview.co.jp/userid/993519/car/3201584/7834161/note.aspx
何シテル?   06/16 09:56
澤田ワークスです。よろしくお願いします。 基本的に整備、塗装、カスタム、修理はは自分で行います。 ここ20年くらいは1桁万円の車をレストア、もしくは全塗装し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 不動のFJ1200 (ヤマハ FJ1200)
また大型バイクにリターンしたくなり旧車仲間から15年放置車を購入。キャブ、油圧系のOHを ...
スズキ GSX-R400 息子の不動SP (スズキ GSX-R400)
息子が買った22年間不動のGSX-R 400 SP この車体は書類が無いので書類つきフレ ...
スズキ バーディー50 バーディー・ベース車 (スズキ バーディー50)
次男用のDioが不調のため代わりに見つけたマシン。 たまたま出品が近所だったので見に行っ ...
ホンダ モンキー 中華製パクリモンキー (ホンダ モンキー)
数年放置の中華モンキー125です。 走行200km、エンジン不動で3万円で購入。 噂通り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation