• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

澤田ワークスの"不動のFJ1200" [ヤマハ FJ1200]

整備手帳

作業日:2023年8月13日

ガソリン臭対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昼間は暑くて乗るのが辛いので最近は早朝、日の出と共に走り始める。
峠からの地元ツーリングで2時間ほどのコース。
前からガソリン臭いし後ろの方々も臭いという。よくみたら左のスイングアームを伝ってぽたぽたとガソリンが漏れている。これは滑るし燃えたら危険だ。
2
原因を探るべくタンクまで外す。
キャブのオーバーフロー管が3本出ているのだがそのうちの1本からダダ漏れ。
コレでは燃費も相当悪かったろう。
本来キャブを外してみなきゃいけないがオーバーフロー管の出口をキャブより少し高い位置に固定したら漏れない。
コレによってエンジンが不調をきたすようならまた考える。
試運転の結果今のとこ問題なし。ガソリン臭も消えた。
しばらく様子を見よう。
3
サイドバンパーは試行錯誤中。
色々干渉してなかなか難関。
何とか連休中につけてしまいたいが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブ点検 同調作業

難易度:

FJ1200 シフトペダルカバー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

FJ1200 スタータースイッチ不良?

難易度:

キャブ点検 同調作業

難易度:

事故後 保険金内訳

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

澤田ワークスです。よろしくお願いします。 基本的に整備、塗装、カスタム、修理はは自分で行います。 ここ20年くらいは1桁万円の車をレストア、もしくは全塗装し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ FJ1200 不動のFJ1200 (ヤマハ FJ1200)
また大型バイクにリターンしたくなり旧車仲間から15年放置車を購入。キャブ、油圧系のOHを ...
スズキ GSX-R400 息子の不動SP (スズキ GSX-R400)
息子が買った22年間不動のGSX-R 400 SP この車体は書類が無いので書類つきフレ ...
スズキ バーディー50 バーディー・ベース車 (スズキ バーディー50)
次男用のDioが不調のため代わりに見つけたマシン。 たまたま出品が近所だったので見に行っ ...
ホンダ モンキー 中華製パクリモンキー (ホンダ モンキー)
数年放置の中華モンキー125です。 走行200km、エンジン不動で3万円で購入。 噂通り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation