• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TYPE_TOMの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

ミラー型レーダー探知機振動対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前より気になっていたミラー型レーダー探知機の振動対策です。ネットで検索しても多数の方々がお困りの様ですが、良い結果がでたのでご報告です。この車種では防振ゴム×、固定強化×でした。今回は、重量負担分散による対策です。ネットでは『重量増加による振動』との事でしたので、今回の案をためしてみましたが納得できる対策!です。この車種でアイドリングでの微振動・道路上での低段差、全く振動を感じさせません。お試しして頂ける方に以下情報です。
①フックはホームセンターで売っている『3M製』
②フック裏面のテープには耐熱用で売っている『3M製』
③ミラーを釣る為に、細針金(スプリングもためしてみたかった..,)
ミラー角度変更する方×・見た目重視の方×の方はおすすめできませんが、気になった方はお試しくださいm(__)m
2
こちら裏面

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモン静音計画モール取付

難易度:

1165km 新車無料一カ月点検とホイールロックナット取り付け

難易度: ★★★

FL5ナンバー移設

難易度:

ルームミラー交換

難易度:

法定点検とオイル漏れ対処

難易度: ★★★

1182km ナノピカピカレイン滑水性 施工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

TOMです。いい絵?があったのでプロフィール画像にしました。DIYで楽しんでいるもうおじさんですがよろしくです。m(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2010年9月に納車されました。ホンダ好きで思わず購入。これからも大切に乗りたい車です。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用のお車です。購入時、どうせならとスズキスポーツフルエアロ仕様にしました。いかつい顔 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
通勤で使用していた過去の車です。通勤のみではもったいない仕様でした。スズキスポーツサスペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation