• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月27日

スプリング ラバースペーサー

スプリング ラバースペーサー ラバースペーサー、、、
ってのを着けてみようかな~なんて、、、

まぁTポイントの期限が迫っていたので無料でゲット出来る範囲で探したらヒットしたもんで、、、
アストロのソーラーバッテリーチャージャーと悩んでラバースペーサーにしましたが、、、
結果ソーラーバッテリーチャージャーの方が良かったかも、、、

んで、先日届いたラバースペーサーですが、取説文通りにジャッキアップしてスプリングの間にねじ込もうとしましたが、、、
なんせゴムの硬いのなんの、、、
ウォッシャー液でニュルニュルにしてみても、、、
角を切って斜めにしてみても、、、
全く入る気がしない、、、
ちなみにフロント15mmリア35mm入れる予定でしたが、、、
もう指が折れそうになるくらい押し込みましたが全然でした、、、

スプリングの線間的には行けそうなんですがね~

皆さんは、こんなんてどうして入れてるんでしょうな~
てか普通の人はこんなパーツ使わんよね~

熱湯でゴムを温める?
スプリングを限界まで引っ張る?
真夏の昼間ならゴムも柔らかそうですが、、、
2月の夜、、、寒いのに、、、
そりゃゴムもカッチンカッチンですわ~

乗り心地なんて期待はしてません~

あわよくば車高が5mm程でも上がればな~くらいの淡い期待程度です、、、

このブログ書きながらもまだ指先はぎこちないまんまですが、、、

もっと楽勝と思っていた自分が情けない、、、

どうせならOBD2ニトロとOBD2分岐とかソーラーバッテリーチャージャーにしてりゃ作業も楽チンやったのに~


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2017/02/27 14:33:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチの3台の現状は ・・・
P.N.「32乗り」さん

最近の燃費どうこう・・・(^_-) ...
なにわのツッチーさん

あぐりーむ昭和
楽しく改造さん

晴天の さいたま市〰️♪
kuta55さん

当選!
shinD5さん

型式指定申請における不正行為の有無 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年2月27日 15:01
ドライヤーで殻割りみたいに温めるってのはどうですか?
コメントへの返答
2017年2月27日 15:07
おおっそれもありかも!
やってみる価値あるかも!
2017年2月27日 19:17
ダークさんのパワーで入らないんじゃ~😱
ん〰 スプリング伸ばす~?😅
コメントへの返答
2017年2月27日 19:28
スプリング自体も硬いんよね~、、、
2017年2月27日 21:49
やった事ないからわからないけど、入れたい位置に固定しといてゆっくりジャッキ下ろしたら車重でスプリング縮む時にハマらないのかな?
コメントへの返答
2017年2月27日 22:12
スプリングの最大開口控えてゴムを頼んだので、、、
スプリングに巻き付く耳の部分が固くて入らんのよ~
ジャッキアップして開いた状態で固くて入らんのんす、、、
2017年2月27日 21:58
アウトドア用のコンロと鍋で煮込めー!!!溶けない程度に煮込めー!!
出来ればサイドシルで上げるリフトで作業すると入れやすいかも。(サスびよよーん)
コメントへの返答
2017年2月27日 22:15
やっぱりそう来る~
煮込んだ方が早いよね~
サイドで上げると伸びしろ変わるの?

プロフィール

「一緒にコーヒーでもいかがですか? http://cvw.jp/b/994522/47749076/
何シテル?   05/28 15:04
D+∀ЯK DARWIN'S ARK ↓         ↓ 進化論の学者 聖書ノアの方舟 DARK→暗黒 進化し...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】みんカラへのログインに関するお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 15:19:53
自作サイレンサー 鬼滅の刃炭治郎サイレンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/03 23:55:41
DYP フロントデッキレザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/07 00:22:19

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン あ~ちゃん弐号機 (ダイハツ アトレーワゴン)
出来上がるまでオアズケ
ダイハツ アトレーワゴン あ~ちゃん (ダイハツ アトレーワゴン)
まだまだカスタム途中 詳細は日々ブログ&フォトギャラにて更新中(≧m≦)
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
昔勤めてた会社の車…初めてオーバーヘッドシェルフを見た時は感動モノでした。
ホンダ QR50 ホンダ QR50
イベントの足

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation