• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

akuzouの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

第11回舗装林道走り隊 PHOTO③

投稿日 : 2012年09月06日
1
おやっ?ここからダート区間?
2
その心配には及ばず、すぐにダート区間は終了^^
その後は、このような素晴らしい景色が待っていました(*^▽^*)ノ
3
昼食はこちらのお店「めんこい」さんでいただきました^^
かなりの有名店なんでしょうね。結構お客さん来られてました。
中には予約されていた方も^^
4
「盛り蕎麦」をいただきました。
長い時間待っただけあって、とてもコシが強く、手打ちなのが伝わってきました^^
5
いきなり大勢で押しかけたので、その後すぐに営業終了の看板が(;´▽`A``
外でタバコを吸ってる間だけでも、数人の客が来られてましたが、この看板を見て、残念そうに帰られてました(;^_^A
6
昼食後は、赤城の狭い峠道を走りましたが、もの凄いハイペースと体調不良で写真を撮ることができず・・・どうもスイマセン(-"-;A ...
ということで、写真は赤城山を昇りきった後の集合場所、県立赤城公園ビジターセンターです。
車を下りた瞬間、あまりの寒さに驚きました(ノ゜⊿゜)ノ
ココは半袖一枚で長居する所じゃないですね(;´Д`A ```
7
そんな中、M・ジャクソンもびっくりの華麗なムーンウォークショーが披露されてましたよ(*゜▽゜ノノ゛☆
8
最後に本日走った走行距離です。
自分にとっては遠距離でしたが、それでも思った程走ってなかったんですね・・・その割りには、とても疲れと楽しさの両方を味わえました^^
当日はどうもお疲れ様でした(^O^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月6日 21:19
牛石を登ったんですかw

あそこは、
林道に切り替えてから暫く行ってないです。

セダンでの練習に使おうかと思ってたんですが
以外と?交通量が多くて(笑)

今は、セダンの練習も
地元の林道3本でしてます(爆)

濡れてると道幅いっぱいに滑ります(謎)
コメントへの返答
2012年9月6日 22:04
ハイッ!走行中の写真はありませんが(;´▽`A``
当日も何台もの対向車と擦れ違いましたよ・・・あの道ではカーブの度に「カーブ①」とか数字がふられていて、前回走行会で走破した碓氷峠を思い出しました^^

えっ?セダンで練習?そういえば、先日の木崎湖に行かれたブログでも白のセダンでしたね・・・メインの方はどうなってんですかね?

どうやら縄張り内で、タイヤの交換周期が早まりそうな走行をしているようですね・・・今年もあと数か月したら、林道の封鎖も出てくるでしょうし、今のうちに走り込んでおきたいですね^^
2012年9月6日 23:21
あ、それは愛車紹介を見ていただくと
すぐに分かりますよ♪

HAHAHA~!akuzouサン!
地元の林道は、雪や凍結ぐらいでは簡単に閉鎖にならないんですヨ~♪(アホ

流石に?
道路が陥没・欠落すると閉鎖になりますが・・・・・
コメントへの返答
2012年9月7日 5:50
おはようございます^^
さっき、愛車紹介見ました^^
CF-30ってレクサスブランドになる前のあの高級車ですよね!?・・・・・林道仕様にするとは、勿体無いような、凄いような(;´▽`A``
あれだけデカくて重くて曲がらなそうで、でもパワーは十分過ぎる車を、林道でそのポテンシャルを引き出す難しさが逆に楽しそう^^

ナント(ノ゜⊿゜)ノ冬でも林道解放してとは・・・
それはとても危険な匂いが(-"-;A ...
事故にはくれぐれもお気を付けて(^O^)/

プロフィール

アクセラLifeも最近は弄りよりも維持がメインに変わりつつありますが、これからも大事に乗り続けていきます(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
HONDAのミニバンを購入するつもりが、冷やかしで見に行ったアクセラの魅力に憑りつかれて ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
前々から欲しかったPCXを、増税前を機に中古で購入。 ウインカーと間違えてホーンを鳴らし ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
ここ最近、大きなトラブルが続いたので増税を前に買い換えることに。。。 このバイクにはスク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation